

はじめてのママリ🔰
ありました😖逆に色々理解して来たからこそあるのかなと思っています。周りには年長さんでもたまに見かけます。

晴日ママ
年長でもあります!笑
来年1年生
どうなりますかね笑

しわき
多分何歳になっても行き渋りはあると思います。長男も年長ですが、時々行きたくない休みたいとグズグズします😥

はじめてのママリ🔰
ありましたよー🥲
小学生でもありました😢

*non*
ありました😭なんなら小1長男、未だに月曜日は行き渋りますよー😭😭
下の子も1歳児クラスからほとんど毎日行き渋りで毎朝カオスですー😅

さんちゃん
長男が年少までずーーっと登園拒否でした!
4歳でも部屋に着くと泣き叫日があったので先生に捕まえてもらって走って逃げてました🤣
年長でも泣きながら行ってる子たまに見かけますよ〜!

はじめてのママリ🔰
3~4歳が1番ありました💦
友達との関係とか自分の思い通りにならなかったりとか色々出てきたみたいで🥲

もえ
うちの子ではないですが
バスを一緒に待ってる年長さんが時々泣いちゃってます💦
お話し聞いたら年長になってはじめだって言っていました
大きくなって行き渋りあると園に何か原因があるのかも?って思って心配になっちゃいますよね💦💦

®️°
ありますあります!
上の子は年中〜幼稚園行ってますが、「幼稚園はやることが多いから疲れる。行きたくない。」と言ってた時期がありました😅言葉で伝えてくれてたので、お話しして、なんとか登園拒否までは行かなかったです!
下の子は私の妊娠中の赤ちゃん返りで、いっとき「ママと一緒にいたいぃぃ」と毎日泣いていました🥲

しょこ
最近やっと保育園楽しいって
言うようになって行くようになりました😊
それまでずっと吐くまで泣いてとか多かったです😅

ママリ
あります💦
年中で今日まさに行き渋りでお休みするハメになりました💦

はじめてのママリ🔰
ありますあります!
も〜保育園やめたいんだけどさ〜😥ってよく文句言ってます笑
コメント