※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那がブラックフライデーで買い物を勧めるが、必要のないものは買わない。節約しているのにムカつく。

旦那がAmazonのブラックフライデーで
「普段8000円のが5000円だよ!」「これなんて51%offだよ!」とか色々言ってくるけど、買わないからね?!
確かに安くなってるけど、別に必要ないから!
普段からよく買うものならいいけど、別に買わないものを安くなってるからって敢えて買う必要ないからね?

せっかく毎月節約して財布の紐締めて、自分の美容院すら半年以上我慢してるのに、あれもこれも買おうとされるのムカつく😤

コメント

🔰まま

うちと一緒ですー🤣
うちの旦那はほしいものはすぐ買う
ちょっと気になる物もすぐ買う
どこにそんな金あんだよ!!!
お小遣いあげたら全部使うし
そして何かと
家族費で買っていい?🥹って聞いてきますww
ダメに決まってんだろww
この前もインドゥーボード?
よくわからない健康グッズみたいなものが届きました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも昔ダンベル買ってました(笑)今は押し入れに転がってます😤頭の上に落としてやりたい😤
    どうせ続かないんだから健康グッズとか買うな!って感じです😂

    • 11月27日
ママリ

うちの夫もそのタイプです😅
昨日もこれ安くなってるよと言われましたが、いらないって言いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね😤要らないです👊こういうタイプが貯金できない人なんだよ😤って思います(笑)私が毎回旦那のストッパーです💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

うちもです笑

いつもいつもダメダメ言ってると、不意になんだか自分がどうしようもなくケチで相手に悪いことしてるような気がしちゃうときあるんですけど…「いや違う!こっちが正しい!!」って思い直します。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケチじゃないですよ!!必要ないのに安いからって買う理由がわからないです😭ブラックフライデーもプライムデーもそういうのなんだかんだ年に何回も別の名前でBIG割引セールあるから、正直私にはお得感感じないです(笑)

    • 11月27日
deleted user

逆に私がそのタイプです笑
安井に釣られてつい色々買ってしまいます💦もう性格ですね😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    安井→安い

    • 11月27日