※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約しないといけないのにお金を使ってしまう…今月だけで子どもの服に2…

節約しないといけないのにお金を使ってしまう…
今月だけで子どもの服に2万も使ってしまいました🥺

なにかいい節約方法ないですか😮‍💨

コメント

ゆしママ

私がやっているのは全てに予算を決めるですかね、、🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💖

    • 6時間前
はじめてのママ

全く同じです😭💦 
うちも子供関連2万
ゲーセン3万…
お金ないのに使っちゃいます🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお金ないのにいっぱい使っちゃいます😭💦
    ゲーセン結構使いますよね笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

必要ないのに使ってしまうのであれば、クレジットカードは使わず、必要な(使っていい額の)現金だけ持つのが一番節約になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6時間前
ままり

出かけない、、、、ですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番の節約ですね🤣

    • 6時間前
ままくらげ

何故使ってしまうのか……ですよね🤔
使ってはいけないのに我慢できないのは、節約以前の原因があるのかなと思いました。
ストレス発散なら、そのストレス源を断つ事を考えるのが良さそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの物を買うことが結構ストレス発散になっていました💦

    • 6時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    買うと気持ちがパーっと晴れるお気持ちはわかります☺️

    でも後先を考えると我慢のしどきでもあると思うので、まずは持っているお子さんのお洋服や物を全て引っ張り出して部屋に並べてみてください。
    うわ、こんなに買ってる。使ってないのがこんなにある。最終的にこれを処分するのはいつ誰がやるの?
    と考え出すと物欲が失せるかもしれません🥹

    • 5時間前
my

家計簿アプリつけてます。支出が把握できると、今月使いすぎたからやめよーってなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿アプリ入れてみます🥹

    • 6時間前
てんまま

子供服を買う日、を決めてみたらどうでしょう?その日までは絶対購入せず、お気に入りにいれるだけにするとか(^^)
給料日1週間前とかに設定すると、「今月もう買わなくていいんじゃない?このお金で温泉いけるじゃん」ってなると思います(^^)

とりあ

私も娘の服を買うのはやめられないので、定価や新品では買わないです!

状態がそこそこ悪くても気にしないタイプなので、フリマで爆買いします😂

その方がストレス溜まらないので🤣

はじめてのママリ🔰

家から出ない
財布にお金(クレカ)を入れない
クレカの連携保存を消す
ネットショッピング系のアプリを消す
あたりですかね😂💦
私も買い物でストレス発散するタイプなので服や物ではなく食材にするようにしてます🙏🏻(どうせいるものなので笑)