※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

オシャレなママに近寄りがたいと感じることがありますか?ファッションや生活スタイルが違うと距離を感じることも。皆さんはオシャレなママの方が好きですか?

ママの服装などを見て近寄りがたいなって思ってしまうことありますか?

下の子の幼稚園で子供と仲のいいママはいつも帽子から靴、バッグまで全身シャネルです
おそらく服もシャネルだと思います
靴下も何かのブランドのロゴがついてたと思います
いつもバス通園なのでスーパーなどで行き会ったら話しかけられたらこちらも話す程度です
家賃もおそらく30万ぐらいのとこに住んでいらっしゃってるのでお金持ちです

同じマンションにも
上の子の友達のママで全身今からホテルにランチかなっていうような服装で、バッグもいつも違っていてなんだか近寄りがたい存在です
なぜか子供の服はヨレヨレでいつも同じ

私は昔から化粧品には興味ありますが
服も興味がなく着れれば良いと思う性格でユニクロ
バッグも興味なし
高級車興味なし
美容院は二カ月に一回程度

子供服は百貨店で買いますがブランド着てますってわからないようなメーカーの服を購入しています


全身ブランド着てますって感じのママだとなぜか近寄りにくいです
こんな考えは良くないなと思いますが
話しかけられたら話しますが
どうしても自分からは距離を取ってしまいます
自分とは合わないと思うので


皆さんはオシャレなママの方が好きですか?

コメント

3-613&7-113

長女の時に、支援センターで会う方でヨレヨレの服・若干の穴あき(お洒落なダメージとかではなく、着古した感じの穴あき)の服・髪の毛ボサボサのママが居ました。お子さん達は、そこまで酷くはなかったですが…。

なので、極端かも?ですが💦そういうママよりはブランド物で固めてる方のほうが付き合えるかな…と。
本音は、ボロボロの服装のママも全身ブランドのママも避けたいな…とは思いますが😅

ママリ

見た目だけで判断は難しいとは思いますが
やはりお金の使い方に関する価値観は違ったりするのかなと思います🤔💦だからといって嫌いとかにはなりませんが……。

オシャレなママだから好きではなく、話しやすさや雰囲気ですかね😅

はじめてのママリ

全身ブランド物はうちの地域だの見ないのでいたら身構えますが、話してみて人柄とかが良ければ気にならないです!
ただ親がお洒落してるのに子供がヨレヨレの同じ服は察しちゃいます😂

スポンジ

ある程度の格好で判断するのはあります。
ブランドとかではなくて小綺麗さとかそっちの方ですが😅

そのままさんに関しては自分はゴテゴテにお金かけてるのに子供はヨレヨレっていうところがなんか嫌なので距離取るかな...

うさこ

全身ブランドは全然気にならないのですが、子供だけヨレヨレってのが1番嫌です💦

でも実際このママだけじゃなくて一定数いるんですよ。自分はキラキラ、子供はボロボロって人。

それぞれ個人の自由なのでいいんですけど、私は仲良くなりたくないし関わりたくないです😅価値観違いすぎってやつです。

うちも子供服は全部デパートというかファミリア ですが好きな人じゃなきゃわからないですよね!

私自身、服はそこまで高いの着ないです(笑)カバンだけ独身時代の使ってるとブランドになっちゃいます。

まゆ


皆さんコメントありがとうございます😊
普段身近な人に聞けない質問に答えていただきありがとうございました