![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の子どもが自転車で遊んでいて、上着を脱いでかごに入れたまま放置されました。注意する際、パパにも確認してほしいと思います。
小1の子どもが自転車で遊び、途中暑かったようで上着を脱いで、自転車のかごに入れて遊び続けました。
その時、パパも付き添って遊んていました。
幼稚園児の子どももいて、ストライダーで遊んでいました。
夕方、帰宅した際、小1の子どもは自転車のかごに入れたまま帰宅。
朝までそのまま放置されていました。
たまたま雨がふらなかったので、濡れてはいなかったのですが、上着は今流行り?のふわふわした素材のものです。
小1の子供にも、家に入るときには持って入りなさいと注意しようと思いますが、パパにもちゃんと確認してよ!と言つて良いですよね?
小1だし、自分で管理させろといいそうです。
ちなみに私はずっと外に出ていなくて、朝になり、子どもを送ろうと外に出たときに気が付きました。
- はじめてのママリ🔰
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
言ってもいいと思いますが
そんなに強く言わなくてもいいかなーって思います!
自分で管理させるとはいえ
一応確認してくれたら助かるー
私達も忘れることあるし🥹
ぐらいでいいんじゃないかなーと🤔
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
忘れてたよ。気をつけてね。程度でいいと思います!
旦那さんには上着カゴに入れたままにしてたみたいで子供に言っておいたけど最終確認してあげて貰っていい?くらいで十分だと思います!
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
怒るような感じではなく、「最終確認はしてあげてね」てお願い?レベルで良いと思います。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
我が家も、車の中に放置されます🙄(ちなみに運転手は毎回私)
降ろす時に、ちゃんと持っておりて、と伝えても何度もやります🙄
次やったら車乗せないから、って言ってもやります🙄
もう病気だと思ってます笑
ちなみに自分(旦那)の上着は、きちんと持って降りてます😇
何が違うの?状態です笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます。
パパは結構細かいことに煩いので、ノーチェックだったこと、今回は自転車のかごで、雨の多い地域で、今回たまたま雨の降らない日だったけれど、雨でずぶ濡れだったらと思うとイラッとしてしまいました。
子どもにもパパにも事実を伝えて、パパには最終チェックもしっかりするように伝えました。
コメント