

ママリ
私は子供の頃からゆうちょとUFJ持っています!
いまはゆうちょは貯金用(使わないお金)
UFJは給与口座・日々使用する用にしてます!

はじめてのママリ
3つです🙆🏻♀️
①自分のもろもろの引き落とし口座(クレジットカード、スマホとか)
②ただ貯めておくよう、時々貴重するくらい
③旦那からお金を振り込んでもらう用+貯蓄口座
③は結婚してから夫と同じ銀行で新しく作りました!
③から①に自分が使いたいぶんを時々移動させてます!

はじめてのママリ🔰
6ですね
引き落とし用1
証券会社用1
個人貯蓄用1
給与振込1
夫婦共有貯蓄用1
へそくり用1←これは解約候補
多いので減らしたいと思ってます

退会ユーザー
4つ持ってます🙋♀️
①給与・自分の諸々
②会社関係:経費振込用
③貯金
④証券口座
②は会社命令で作ったものです💦なので、無い口座と思ってます。

退会ユーザー
地銀 1
ゆうちょ 2
ネットバンク 1
3口座ですね!
地銀は何かとその銀行指定の引き落としが多いので必要。
ゆうちょは引越し属だったので全国で使える口座が必要だった。
ネットバンク(イオン)がメインで引き落としもこれですが、会社によって給与振り込み口座に指定できないことも多くその場合に地銀かゆうちょを使ってます😅
今は給与振り込みも引き落としもほぼイオンで出来ていて、水道代など一部指定のものだけ地銀です💦
コメント