※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お金・保険

所得税と住民税の減税について心配ですか?個人事業主も対象で、15万円から所得税、5万円から住民税が減る可能性があります。

まだ決まっていませんが4万円減税について質問です!
子供3人で5人家族なのですが、主人は個人事業主で私も扶養内パートなのですが、来年の確定申告の際に所得税から3万円✖️5人で15万円、住民税から1万円✖️5人で5万円払う分が少なくなるであっていますか?
個人事業主も対象ですよね?
調べると月々いくらくらいと出てたので心配になりました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ確定申告の際に引かれるのかどうかも決まっていません💦来年の確定申告ではまだ制度自体始まっていないです(来年6月からと言われているので来年2月からの確定申告ではまだだと思います…)。
個人事業主でも所得税15万、住民税5万は同じだと思います。ただ扶養内と言ってももしお子さんの税扶養がりままさんに入っているとかなら旦那さんから5人分ではないと思いますが、まだ決まっていないので分かりませんが😖

  • りまま

    りまま

    たしかに6月からでしたね🥲
    複雑でわかりづらい制度ですね。決まっても1回限りみたいだしパッとしないですね😣
    回答ありがとうございます!

    • 11月28日
ママリ

個人的な主観ですが、
私、これ、
無くなる気がします💦

子育て世代、住宅ローン減税を受けてる方も多くて、
そして、これだけ公にふるさと納税を推している中で、
それをしたら、
パニックになりませんかね。。。

って、考えて、
ぜひ、現金支給でお願いしたいと願っております😊

  • りまま

    りまま

    決まらないですかね🥲
    現金支給になったほうがわかりやすいですね!

    • 11月28日