※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ🔰
家族・旦那

主人との関係に悩んでいます。産み分けで男の子が生まれ、家事育児を放置されています。主人は女の子を望み、4人目も女の子を求めていますが、私には無理だと感じています。話し合いが平行線で、離婚も考えています。助言をお願いします。

主人との関係について相談させてください。
42歳、男の子3人のママで専業主婦です。上の2人は小学生、下は1歳になったばかりです。
主人は1人目から女の子を希望しており、上2人が男の子だったので、3人目は産み分けの病院に長年通いましたが妊娠に至らず。年齢的にも産み分けではなくもう妊娠するかしないかになってきており、病院を変えて生理周期を整えたところで自然妊娠、男の子でした。
それはもう、何故ここまで産み分けを頑張ってきて最後に逃げたんだ、と責められました。

3人目をそれなりに可愛がってくれるときもありますが、基本的に家事育児はノータッチ。仕事が部署移動で多忙となり、元々が自己中心的で苛烈な性格でしたが、ストレスから私を無視したり怒鳴ったりすることが多くなってきました。上の子たちも基本は放置です。

主人から4人目女の子を産めと言われました。女の子がいたら仕事も頑張れるし、やりがいもででくるし、育児に積極的に参加するそうです。私は産み分けをしても4人目が女の子である保証がないこと、ただでさえ子供たち3人+手のかかる主人の世話を一手に引き受けていて、年齢的にもキャパ的にももう無理だ、これで男の子だったらまた育児不参加なんでしょ? 今いる子供たちを大切にして幸せに過ごそうよと伝えました。が、話し合いは平行線で解決しません。

今のままだったら、男の子たちを愛せないそうです。1年後、仕事の目処がついたらある日突然辞めて、失踪するとまで言われました。

もう本当にどうしたらいいのか。
私も日に日に病んできたりして、離婚の文字が浮かびます。近所に親親戚等の頼れる人はいませんが、実家、義実家ともに相談はできる関係です。
皆様からアドバイスや激励を頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人、何言ってんだ?
と思いました‥

男の子だから愛せないって、失礼過ぎませんか?
そんなに女の子ほしいって何でなんですかね?!💧
失踪する程って‥。
なんか、小さい女の子に興味があるの?と疑ってしまいそうになります💦

とりあえず、ご実家か義実家に相談して良いと思います。
4人ワンオペなんて相当辛いですし、本当愛せない意味が不明すぎるので💦

  • あこ🔰

    あこ🔰


    何言ってんだ?正しくそれです😭やっぱり一般的にそうですよね!!!

    何故そんなに女の子にごだわるのかも謎で、私も小さい女の子に興味があるのか?と疑ったことがありますが、登校中の女の子を見ても辛い、家族連れの女の子を見ても負けた気になる、らしいです。意味不明です。

    男の子だから愛せないって本当に失礼ですよね。

    • 11月27日
ママリ

そういうパターンの人は女の子が生まれた場合でも女の子1人だけ溺愛、上の子達放置。
女の子が生まれたけど反抗期になると放置。
になるような気がします。

そもそも子どもを自分の機嫌とりに使うのあり得ません。
旦那さんが改めない限り子どもたちがかわいそうです。
あこさんに対しても子どもを産む道具が何かとか思ってんのか?健全な夫婦関係とは言えません。
ストレスからでも無視や怒鳴るは完全にモラハラ・DVであこさんは旦那さんの支配下に置かれてます😥

実家・義実家に相談したほうがいいと思います💦

  • あこ🔰

    あこ🔰


    女の子1人だけ溺愛、なるほどそうなる可能性もありますね。

    子供を自分の機嫌取りに使うのはあり得ないという言葉にハッとしました。本当にその通りです。子供たちのためにも、男の子だろうと3人も子宝に恵まれて幸せだと改心して欲しいです😭

    子供を産む道具という言葉も私の整理できない気持ちを代弁してくださり、救われました。こっちの年齢や体調等はお構いなし、自分の主張ばっかりです。

    無視や怒鳴るもモラハラ・DVですよね。。

    実家・義実家に相談しました!実家の母からはいつでも離婚して帰ってきていいと言われ、失踪するならすればいいと呆れていました。義実家の義父はこんな息子でごめん、1番は仕事がキツイのが跳ね返ってきているのだと思う、直接色々自分から言うと今はまだメンタル的にも揉めそうなので、今度会ったときに仕事の話を聞いたりする、いよいよとなったら自分が乗り出すから、と言ってもらい情報共有をすることができました。

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    よく相談されましたね😭
    実家・義実家共に味方になってくれたようで安心しました。

    今は自分のことばかりの旦那さんより、あこさんと子どもたちの幸せを1番に考えてくださいね。
    というか、大人なんだから自分の面倒やイライラは自分の中で解消しろー!家族にあたるなー!
    結局偉ぶってるようで旦那さんが1番精神的に未熟で子どもなんだと思います。

    改心して本当の意味で親となってお子さん3人の良き手本となってほしいですね😥

    • 11月27日
  • あこ🔰

    あこ🔰


    ありがとうございます😭
    実家義実家の理解が得られてホッとしているところです。

    全くもってその通りで、主人が1番の子供なんです。自分の面倒やイライラは自分の中で解決しろ!ですよね。家族に当たらないで欲しい😭

    元々が気難しい性格で対応に困ることも多々ありますが、私と子供たちの幸せを優先し、主人には家族のありがたみを理解して改心して欲しいと思います。

    • 11月27日
ママリ

女の子への執着ヤバいですね。何か過去にあったんですか?
女性や妻を何だと思っているのか、、怒りを通り越して呆れるレベルです。

  • あこ🔰

    あこ🔰


    過去に何かあった訳ではないのですが、実母や実妹を見下している傾向があり、私に対しても働いている自分のほうが偉いと思っています。単純に女の子にパパと呼ばれて慕われたいのでしょうが、自分の思い通りになると考えているのかもしれません。

    本当に呆れます。。

    • 11月27日
ママ

人様の旦那様ですが…
気持ち悪すぎて無理です🤮

なんか今いる子供達が可哀想です

しかも性別が決まるの男性の精子なの知らないんですかね🤣🤣

  • あこ🔰

    あこ🔰


    私もなんで結婚したんだろうと思っています😭

    性別が決まるのは男性の精子だって言い返したのですが、私の「男の子だったらどうしよう」という気持ちが引き寄せていると言われました😓そんな馬鹿な。

    今いる子供たちと楽しく過ごせるように、様子見しつつ何かあったら決断するしかないというのが今の気持ちです。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

上のお子さん達はもう小学生なので、お金があれば4人目ありじゃないかなーって思います😀

ただ、4人目も男の子だった時どうするかですよね。
42歳ならチャンスはあと数年、いつかは旦那さんに諦めてもらわないといけないわけですし。

うちは私がどうしても女の子がほしくて4人目生みました。

なので旦那さんの言う、女の子がいたら仕事頑張れる、育児も積極的に頑張るはあながち嘘ではないかもって思います😂

  • あこ🔰

    あこ🔰


    回答ありがとうございます!
    4人目に挑まれて、女の子だったのですね!凄い!!

    女の子を熱望する主人の気持ちも尊重したいのですが、元々が子煩悩だったり妊娠中の労りがあれば前向きに考えられたと思うのです。毎回の悪阻も本当に酷くてどうしても躊躇してしまいます。

    問題は4人目も男の子だった場合ですよね。3人目を作るときも3人で最後、男の子でも可愛がると言っていたのにこんな感じで、私の負担が増すばかりのような気がしてなりません😅

    女の子を産んであげたかった。そんな葛藤も私の中にあります。ご意見、参考にさせていただきます😂

    • 11月27日
ママリ

パパの方が性別にこだわるのは珍しいですね😣
主様がもし4人目考えられるなら着床前診断をお勧めします。妊娠するかどうかはわかりませんが、妊娠できれば100%希望の性別ですよ💡

  • あこ🔰

    あこ🔰


    着床前診断!産み分けに適応されるのでしょうか?
    情報をありがとうございます。万が一の場合に備えて調べてみますね。

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    産婦人科学会が公に禁止しているので、海外輸送かこっそりやってくれる国内クリニックでならできますよ。
    数百万かかってしまいますが😅

    • 11月27日
  • あこ🔰

    あこ🔰


    数百万かかりますよね😂
    それなら上の子たちに使いたい😂

    ママリさん、出産直後ですか?しかも3人目女の子✨
    おめでとうございます😀

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    数百万かかってもやりたいかどうかでご主人の本気度も分かりそうな気がします😅
    ありがとうございます😊

    • 11月27日