※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るみり
産婦人科・小児科

子供がアデノウイルスで症状が続いている場合、医師の許可証をもらうタイミングについて相談しています。解熱後2日目に再受診し、翌日から登園可能かどうか確認したいとのことです。

下の子が11/21からアデノウイルスで高熱、結膜炎、下痢でやっと11/26に解熱しました。結膜炎はだいぶ良くなりましたが鼻づまりと下痢がまだあります。保育園に行くにあたり医師の許可証が必要です。

そこで、医師の許可証をもらいに行くタイミングはどのくらいでしょうか?全ての症状が収まってからでしょうか?それとも解熱していれば書いてもらえますか?

例えば解熱2日後に書いてもらうとすると、翌日から登園OKと書いてくれるのでしょうか?それとも許可証のための受診をしてから2日後と書かれますか?後者ですと解熱後2日+2日後の登園許可となるとだいぶ登園できなくなってしまうなぁと思って、普通はどうなんだろう?と思い質問させて頂きました。

今日解熱しましたので、もし他の症状も今後収まるとして
11/26 解熱
11/27 解熱1日目
11/28 解熱2日目、再受診、翌日登園許可?
11/29 登園可能?

というスケジュール感で合っていますでしょうか?
過去最悪のウイルスで、精神的に参ってきてます…。

経験者の方、教えて下さい!
宜しくお願いします🙇

コメント

ぐーすか

29日に登園可能であってると思います!
うちも解熱してから2日後の日付で登園許可証書いてもらいました!

  • るみり

    るみり

    コメント下さりありがとうございます!
    とても参考になります🙏

    登園許可証をもらいに行くのも、解熱後2日目の11/28で良さそうでしょうか??

    • 11月26日
  • ぐーすか

    ぐーすか

    大丈夫だと思います!うちは2日目にもらいにいきました!

    • 11月26日
  • るみり

    るみり

    ご返信頂きありがとうございました😊
    うちもそうすることにします!
    ありがとうございました‼

    • 11月27日
りり(*´-`)

一応かかりつけに電話で確認したほうがいいかもです🤔
29日に登園であってると思うんですが許可証を28日に書いてもらえるかは病院次第かなと。
うちの次男が現在アデノで明日朝一受診して許可証書いてもらってそのまま登園します。
確認しましたが前日にあたる今日、許可証は書いてもらえないです💦

  • るみり

    るみり

    リアルタイムなコメント下さりありがとうございました‼病院に電話して聞いてみます!!まだ鼻づまりがすごいので、もう少し時間かかるかも…と思っていました。

    アデノしんどいです💦

    • 11月27日
  • りり(*´-`)

    りり(*´-`)

    鼻づまりしんどいですね💦
    こまめに吸ってあげるしかないですね😭
    下痢はその後大丈夫ですか?

    アデノしんどいですよねー、、
    うちの次男9月にもアデノなったのにまた園からもらってきて勘弁してくれって感じです🙃
    2週間前はウイルス性の胃腸炎もらってきて登園4日でアデノです笑

    • 11月27日
  • るみり

    るみり

    下痢は今日は今のところしていません!!鼻はメルシーポットで吸い取っているのですがさらに奥に溜まっているのか、細ノズルをもってしても吸い取れずすんごいストレスです😂

    アデノ短期間でまたなることあるのですね、しかも胃腸炎からの登園4日後にアデノとは、大変すぎますね。夏の感染症落ち着いたと思ったら今度は冬の感染症…早く丈夫になってほしいです😢

    上の子は登園していますか?

    • 11月27日
  • りり(*´-`)

    りり(*´-`)

    下痢このまま治りますように!🙏
    しっかり吸い取れないのはストレスですね〜😂

    先生もびっくりしてました🤣
    寝室別→寝室一緒→寝室別で短期間で布団干しまくりで嫌すぎます🙃
    今年はほんとに色々もらってきます💦
    9月のアデノの時はその直前に手足口病もらってますし😨

    上は小学生なんで普通に登校してます〜🙋‍♀️

    • 11月27日
  • るみり

    るみり

    症状はだいぶ落ち着いてきましたが顔が腫れぼったいのと不機嫌なのとでまだ本調子ではないのかな〜というところで、本日登園許可証貰いに行くか迷っているところです。

    手足口病、アデノ、胃腸炎、アデノですか!?辛すぎますね😂上のお子さんは登校されてるんですね!移らず良かったです🙏

    うちもウイルス特定できない発熱は週1とかで出してました。やっと落ち着いた矢先でした〜。

    次男くんは無事に登園許可証もらえましたか?昨日は下痢1回したので、明日許可証をもらいに行くべきか迷ってます。混んでる小児科に行って、まだと言われたら嫌だなぁと💦

    • 11月28日
  • りり(*´-`)

    りり(*´-`)

    不機嫌なの困りますよね〜🫠
    上のお子さん大丈夫そうですか?

    ほんと勘弁してほしいです😂
    アデノと胃腸炎の間に三男はヒトメタになってました笑
    もう病気祭すぎて🤒
    長男は元気なんでそこは救いです🫡
    今回もうつってないと思いたい、、

    朝一小児科にいって無事登園しました!
    引き渡しの時に長男が年少の時に担任だった先生も近くにいてまたアデノですか?!ってびっくりされました😂
    下痢したならまだ本調子じゃないんでしょうね💦
    今小児科行ってもまだ行けないって言われそうですね🥲

    • 11月28日
  • るみり

    るみり

    ヒトメタも!!それは本当に大変でしたね~💦我が家も幸い上の子は移っておらず(これからきたらどうしようとヒヤヒヤですが)助かってます。

    今日無事登園できて良かったですね✨下の子は今日は病児保育に行かせてるんですが、明日から通常の保育園に行かせてまたすぐ呼び出しあっても困るし、仰るとおり小児科行ってもまだ行けないって言われるかもしれないしもう一日延ばすのが賢明ですかね😂

    とりあえず午後に病児保育にどんな様子か聞いてみようと思います👂

    短期間で2回のアデノは症状同じでしたか?

    • 11月28日
  • りり(*´-`)

    りり(*´-`)

    ヒトメタは検査してないけど鼻水、咳してた長男次男からもらったんちゃうかなと思ってます😂
    アデノ潜伏期間長いしまだ油断できないですよね💦
    病児保育の空きがあるならそっちのほうがいいかもですね😭

    違いました〜!
    前回は嘔吐からの41度の高熱がバーン!とでてそのあと下痢。
    今回は平熱〜39度をいったりきたりを3日半繰り返して下痢が1回って感じでした😮‍💨

    • 11月28日