![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの風邪予防対策について相談です。洋服交換、手洗いうがい、手洗いを徹底。熱性痙攣持ちで不安。うがいが効果的。下の子の体調不安で心配。
みなさんお子さんの風邪予防対策ってなにしてますか?
わたしは
・幼稚園や外から帰ってきたら全身着替えて洗濯へ持っていき、すぐに手洗いうがい
・外食前や室内遊び場で遊んだ後はできるだけ手を洗う
です。
最近インフルやノロが怖いんですが
他にやれることあるかなと😭
熱性痙攣持ちなので毎回発熱があると不安です
去年はすごく体調崩しまくりでしたが
今年度は奇跡的に発熱まだしてません。
去年やってなかったのは、うがいくらいです😂
がらがら〜ってできるようになったので
今年からやらせてます!
下の子が産まれてから鼻づまりは一度あり
鼻づまりで終わりましたが、
下の子に移ると38度出て一晩抱っこで過ごしました💦
熱性痙攣は2年半くらい起こしてないのですが
下の子もなるかもしれないと思うと赤ちゃんですし
移るのが怖いので頼むから体調崩さないでくれ〜と
願うばかりです😭🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
加湿と換気ですね。
特に私が喉の乾燥を感じやすいので意識しています。
手洗いも外出先だとジェットタオルというんですかね?温風のやつもありますが、子供がやりたがってもうまく手を入れれなくて入り口付近を意図せずにベタベタ触ってしまうことがあるので自分のタオル持たせてますね。あと外出先の手洗い場で手洗い中に子供がシンクとかも触らないように気にしてます。(よそのお子さんが意外と触ってるのを何人か見かけて気になりだしはじめました)
![ぼのろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのろん
うちも1歳の下の子が熱生痙攣もちなのでお気持ちが痛いほどわかります😭!!
うちは気管支弱めな気がするので、乾燥してきたり、鼻水少しでもでてきたりすると、予防でハチミツ大根を飲ませたり、咳でてきたら寝室ににたまねぎのうすぎり置いてたりしてます。
あとは乳酸菌をよくとるようにしたり、キウイをたべるようにしたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
キウイっていいんですね?!☺️娘大好きなのでよくあげるようにします🥝♡
- 12月5日
はじめてのママリ🔰
加湿常に50度台キープしてます!換気は24時間常にしている状態ですが、やっぱり窓開けたりしたほうがいいのでしょうかね…😭
わたしもハンカチ常に持ち歩いてジェットタオル?使ってないです💦
シンク触ってるんですね!水跳ねてるのとか、仕方ないですが見るとゾッとします😅
教えていただきありがとうございます😊
🍓🍓🍓
シンク触ってるのを見かけたのはたまたま続いただけかもしれませんが、大体年少さんくらいの年齢で親は近くにいるけど目が離れていて…でもシンクをベタベタ触って遊んでる感じでした💦。
余計に自分の手にばい菌つけてるみたいに汚く見えました😭。
うちは換気は数時間に1回くらいですけど窓は2箇所あけて風の通り道つくってますね。換気常には寒いのでやってませんけど。
7月コロナ(長男だけ)、9月インフル(一家全員)となっちゃいましたが長男が小学校からもらってくるのか…💦。罹るときは罹ってしまいますね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦それを見るとそう思っても仕方ないかもです😂
気が向いた時にしたほうがいいかもしれませんね!常にエアコンなのでせっかくあっためた空気がーーと思っちゃいますが、たまに風の通り道作って換気します!
集団生活すぐもらいますよねー、近くの学校もインフルで学級閉鎖とかで、、😂