
母が急死し、父と祖母が遺された状況で、父が支えを求めてくるが、実家が赤ちゃんには不便で、父のタバコの問題もあり、実家での生活がつらい。自宅に戻ることを考えているが、父は憔悴しており、週5で実家に泊まる予定。
なんども申し訳ありません。
3日前に母が急死して、父と祖母(母方91歳)が遺されました。
父とは母がいないと話さない関係でした。
今は父も一人娘の私しかいないせいかべったり甘えてきます。
この土日は私達夫婦と1歳息子が実家に泊まっていました。
今1日だけ自宅に戻ってきました。
父が辛いのはわかるのですが、
実家が赤ちゃん仕様でないので、ものすごくやりづらく実家にいるのが結構苦痛です。
しかも父がタバコを床に置きます。
やめてと言っても聞かないし、もう癖なので直せないみたいです。
ずっと実家はきついです。
たまには自宅に帰ってもいいと思いますか??
しばらくは週5で実家に泊まるつもりです。
でも父は憔悴しきってきて、時々ひどく泣いたりしています。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ママリ
私の実家も赤ちゃん仕様でなくてとても居心地悪いです💦
父が急死してもうすぐ一年経ちますが、亡くなった頃母のためにと思って一緒にいる事を選びましたが、数日で限界で、でも頑張って2ヶ月過ごしました💦
母にはまだ帰らないでと言われましたが色々限界で1週間ほど自宅に戻って、だいぶリフレッシュできて、そこからまた1ヶ月半過ごしてきました。
私達はお願いされて住んでいたということもあって、結構嫌な事とか言っちゃってました。
ママリさんのお父様もみんなと一緒にいたいのであれば、まず少なくともタバコの件は厳しく言ってもいいのかなと思います。
でも言い方はいろいろあるので、キツく言って傷付けてしまわないように…お父様の性格にもよりますが、そこもしっかり見てできるだけ傷付けないように気を付けてと注意できればいいですね。
それでも直せないというのであれば、子供の事を思って、ここに住むのは難しいと伝えるしかないかなと思います。

トトロ
今までの癖をすぐに直すのは
難しいことだと思います。
でも今のお父様の精神状態は
ただ生きてることが精一杯で
気持ちの余裕はないと思いますよ。
実家がやりづらくで自宅に
戻るのは良いと思います!
誤飲も心配ですね💦
でもお父様は心配なので…
小さいお子様連れては大変だと思いますが様子は見に行ってあげるようにするとかしなくては…とは思います。
コメント