※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人から躁鬱っぽいと言われ、浮き沈みが激しく育児も辛い状況。病院に行くべきか悩んでいます。

友人に(私が)躁鬱っぽいと言われました。症状書いていくので当てはまるか教えて欲しいです💦
自分でも浮き沈みが激しすぎて戸惑うし、旦那にも迷惑かけてますが理解を示してくれているので
特に深く考えてなかったのですがこれを機に知ってみようかなと思いました😭

楽しい!人生最高!みたいな時も多く、その時にたくさん
友達や家族との予定を入れまくったり、料理が大好きなので凝ったおかずを毎日作ったりが1~2週間くらい続いたかと思えば
急に、私の人生に価値無い、もう今すぐ死んでしまいたい。人生辞めたい。料理もしたくない。ソファから立ち上がれない。みたいな感じになり、育児も正直面倒で仕方なくなります。もちろん育児放棄などは断じてしませんが、体が重くて仕方ないです。
その状態が1週間くらい。いつも結構サバサバしている方だと言われるのですがその間は旦那に依存?みたいな状態になり1人でいたらおかしくなりそうなので早く帰ってきて!!という感じに…吐き気があったり肩こりが酷いなどの体調不良もあります。
食欲は無いか、吐くほど食べるかの極端な2択になります。

この繰り返しです。辛い時もあるけど、病院に行って薬を飲むでは無いのかなと自分では思っていました。
このまま放っておかない方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに読んでると躁鬱っぽいなと思いました。

人生って最高から死んでしまいたいくらいになるって言うのが、まさにそれっぽいなと。

食欲ないか、吐くほど食べるか。これも病的なんじゃないかと思います。

ほっとかないほうがいいと思います。

はじめてのママリ

鬱っぽいですね😔旦那さんに相談するのがいいと思います😊精神的なことって結局自分どうこうというより、周りの人たちだと思うので💦
旦那さんが旦那に依存して早く帰ってきて!とかに振り回されたり、家事育児めんどくさい人生辞めたいみたいなのに疲れたり困ったりしてるのなら病院に行ったほうがいいと思います💦薬飲むかもわからないし弱い薬とかもありますよ😊そうじゃなくて旦那さんが疲れてるよねそういうときもあるよ!って寄り添ってれるくらいならそのままでもいいんじゃないでしょうか😊

deleted user

それって昔からなんですか?
昔からなら性格だろうし、
突然なったのなら、躁鬱気味なのかも
しれないですね!

つらいときもあるけど、薬飲むほどでも
ないと思ってるならそれが答えですし
わざわざ病院行かなくても良いと
思いますよ〜😆✨

困ってるから病院行くわけであって
困ってないなら行く必要はないかと!

まり

たしかに少し浮き沈みが激しいかもとは思います。

私も普段なら自分や周りが困ってないなら特に病院はいいんじゃないかと思いますが、少し気になったのはお子さんへの影響です。
2週間スパンで変わるお母さんの様子。その体が重くなる時にお子さんにどう接していて、それに自分は満足できているのか。
できているなら通院とかは無理にしなくていいんじゃないかなぁと思います!

ママリさん

生理が関係してませんか?
期間的に、PMSかなあと思いました!
もし生理が心当たりあったら、婦人科などで相談できると思いますよ☺️