
出産後に頚椎椎間板ヘルニアを発症し、治療中です。同じ経験をされた方、治療方法や回復期間を教えてください。
出産して1カ月が経ちます。
妊娠中に右足を腱鞘炎で痛めて、出産後まで松葉杖をついていました。
産後、足のリハビリをしながら、子育てに奮闘しており、ようやく松葉杖なしてどうにか歩けるようになってきたところ、これまでの前かがみ姿勢と、慣れない授乳で体に負担がかかったのか、
左肩、首がものすごく凝るようになり、頭痛が酷く、だんだん左手が痺れてきて、今では指に力が入らなくなってしまいました😱
整形外科で診て貰ったところ、頚椎椎間板ヘルニアでした。
痛み止め薬と静脈注射を打ってもらったのですが、授乳中の人には出来ないと言われたので、混合でやってきましたが、母乳は諦め、ミルクのみにスイッチすることにしました。
松葉杖での妊婦生活も、かなり落ち込みましたが、今は手足の自由がきかず、育児もろくにできない、母親らしいことをちゃんとしてあげられない、日常生活すら支障が出て、生きてるのが辛いとすら思ってしまいます。
頚椎椎間板ヘルニアになってしまった方はいらっしゃいますか?
どんな治療をして、どれ位でよくなりましたか?
- リコピン(8歳)
コメント

さぁ
私ではありませんが、以前母が頚椎椎間板ヘルニアになりました。
首や肩が痛いのはもちろんですが腕も上がりませんでした。
飲み薬と安静のみの治療でしたが2ヶ月ほどで良くなりましたよ‼︎
お子さんがいらっしゃると安静にするのは難しいとは思いますが、出来るだけ安静にして下さいね。
お大事に。

ゆっち
頚椎検索で、たどり着きました。その後体調いかがですか?私は日に日に悪化する症状に絶望的です。造影剤MRI検査結果待ちです。
リコピン
お返事ありがとうございます。
お母様がヘルニアになられたんですね。。2カ月ほどでよくなられたとのこと、よかったですね。
すぐには難しいと思いますが、周りの人にサポートしてもらいながら、回復を目指したいと思います。