※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家事・料理

料理が苦手で、現在11ヶ月の子供のご飯作りに不安を感じています。料理経験がないため、1歳以降の食事作りについてアドバイスを求めています。

1歳以降の子供のご飯、どうやって作ってますか?

現在生後11ヶ月の息子を育てています。

私は料理が苦手で嫌いな為、今までほとんど料理をしてこず、大人のご飯はミールキットや冷凍お弁当などを定期便で頼んでいます。

今は息子の離乳食だけ週1で冷凍作り置きをしてますが、ただ食材を柔らかく、細かくしてるだけで料理という感じではありません。

1歳過ぎて完了食になったらさすがに食材そのままあげるわけにはいかないし、ちゃんと料理という料理を作らないとなぁと思っています。。

ですが、大人ご飯を現在作っていないため、大人の取り分けにすればいいという事も出来ず、、
まず大人ご飯を作るところから始めないと、、って状況で😭

ただその場合、献立を考えるのが難しくて、、
大人だけだったら多少栄養バランス偏ったりしても気にしないけど、子供のご飯となるとしっかり栄養バランス考えたいと思うのですが、そんな知識もなく、、😭

今持っている離乳食本に一応1歳からの完了食の作り置きレシピも載ってるのですが、かなり食材量も増え工程数も増えて作れる自信がなくて、、😭

私と同じように料理が苦手な方がもしいたら、1歳からのお子さんのご飯どうされているか教えていただきたいです😭🤍

コメント

ママ

朝は超適当です。
パン切ってきな粉まぶす・冷凍のミックスベジタブル・牛乳・バナナなど

お昼は余裕のある時は、うどん多めです!野菜も一緒に入れちゃって食べさせてます!
タンパク質にウインナーなども

夜ご飯は冷凍のストック作ってあるのか、ご飯に市販のおかずだけのをかけたりしてます。
あと納豆巻きなど…

  • りりり

    りりり

    ちゃんと作られていてすごいです😭🤍
    冷凍のミックスベジタブルも食べれるようになるんですね!
    それが使えると楽ですね😌✨
    ありがとうございます!

    • 11月27日
deleted user

我が家もミールキット(今はヨシケイ使ってますが、1才の頃はワタミでした)ですが、1歳から取り分けしてますよ🙌
幼児食という幼児食はほとんど与えてないですね🤔

付属の調味料をあまり使わないとか、使ってもごく少量にするとかで調整してます☺️

あとは、具沢山の野菜くたくたのお味噌汁をほぼ毎日出しています!
豆腐入れれば野菜とタンパク質がとれる立派なメニュー。これ食べときゃ死なない!って思ってます😂

作るのは炊飯器、私は野菜切って味噌溶かすだけです。笑(お出汁も不要、野菜出汁だけで十分です◎)

  • りりり

    りりり

    ミールキットを取り分けしているということでしょうか?✨
    ミールキットならやはりヨシケイが良いですかね🤔🤍
    お味噌汁最強ですね✨
    ありがとうございます!

    • 11月27日
オリ子

何だかんだで、1歳半くらいまではストックを作っていた記憶があります😅
大人のご飯(丼ものや一品料理)に、足りなそうな食材をストック(おやき、具沢山ホットケーキ、野菜スティック、豆腐ハンバーグなど)で補ってました!

3歳の今でもちょい足し系の食材は沢山常備して一応バランスは取れていると思いますが、料理はそれほど本格的にはできていません🤣

  • りりり

    りりり

    ストック作るの大変ですよね😭すごいです😭🤍
    私から見たらとてもしっかり料理されていて尊敬します✨

    • 11月27日
ままり

普通にオイシックスのミールキット
大人と同じもの食べさせてました!
細かくカットしたりして☺︎

保育園でも1歳すぎるとみんなと同じ給食だったので
いいかな、と☺️

からくて
食べさせられないものとかのときは
納豆ご飯とかそういう感じでしたね🤣🤣💦

  • りりり

    りりり

    ミールキットを子供用に取り分けるのがやっぱり楽なんですかね😌✨
    基本的に1歳過ぎれば味付けとかも薄味なら何でも大丈夫なんですかね🤔?

    • 11月27日
  • ままり

    ままり


    大丈夫だと思います!
    給食で揚げ物も出るので
    揚げ物もお家で食べさせておいてねって感じでした!🤣
    うちの子は1歳でやっと歯が生えてきたので
    揚げ物もとっても細かくカットしてました(笑)

    • 11月27日
  • りりり

    りりり

    揚げ物も食べれるんですねー😳
    ありがとうございます🤍
    ミールキット調べてみようと思います✨

    • 11月27日