![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つむたん♪(´ε` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむたん♪(´ε` )
一人目、6日目の胚盤胞でした。私の場合は5度目の移植でした。
ちなみに、私が化学流産した時もグレードのいい5日目胚盤胞でしたよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5日目桑実胚と初期胚盤胞の間ぐらいの胚を戻して9週目です。
通っていた病院では5日目に胚盤胞になってなくても凍結でした。
3回採卵しましたが、一度も胚盤胞になった事もありません。
成長が遅い胚でも大丈夫です😊
-
しぃあ
コメントありがとうございます!- 3月4日
-
しぃあ
途中でアップしてしまいました(^^;;
コメントありがとうございます!
そうなんですね(*´꒳`*)
成長遅くても…良かったです‼︎
胚自体は1番キレイなんです。
まる子さんの病院ではそうなんですね!
私の通ってる所は、胚盤胞しか凍結しないので…次に移植する物以外は、4bc以下になるから、なんだかソワソワしてしまって(^^;;- 3月4日
しぃあ
コメントありがとうございます!
そうなんですね(*´꒳`*)
良かった…可能性はあるんですね♪
やはり、グレードの良い5日目胚盤胞でも化学流産する事あるんですよね〜(ー ー;)
私は初体外が化学流産でしたが、その前に稽留流産1回と化学流産2回経験しているので…
そろそろ1回出産までこぎつけたいなぁと思いまして(^^;;