※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産後、仕事を休んでいた期間の年末調整について、どのように記入すればいいでしょうか?

今年の四月に2人目を出産しました。
2月いっぱいまで仕事し、3月から切迫早産などがあり産休に入りました。
1.2月は給料もらい7月にはボーナスをもらいました。
今回仕事を休んでいて所得が0だから旦那の扶養に今回だけ入れると会社から言われ旦那の年末調整に扶養の所を記入しました。
10月初めから仕事に復帰したのですが、私の場合年末調整の給与所得や所得金額はどのように記入したらいいのでしょうか?

コメント

りー

1月以降に入った給料、ボーナス、12月までに入る給料を足した額が収入で、そこから所得を計算すればいいのではないでしょうか?

手当の分をいれずに給料とボーナスをいれた1〜12月に入った額が収入です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解です!

    • 11月26日