※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後7日目で、寂しさや不安感があります。ホルモンバランスの影響もあり、気分の切り替えが難しいです。過去の思い出や嫌な人を思い出してしまい、寂しさや不安感が入り乱れています。里帰りをしなかったことが感情の違いに影響しているようです。

産後7日目です。

産後のどうしようもない寂しさや、不安感
いつぐらいから落ち着きましたか?
ホルモンバランスなのは分かってるんですが、
どうすれば気分が切り替えられるかな😭と模索してます💦

過去の思い出したくない事を思い出してしまったり
嫌いな人を思い出してしまったり、、

大きかったお腹が無くなった寂しさ、
お産が終わってしまった寂しさ
漠然とした不安感。
いろんな気持ちが入り乱れてて、とりあえず泣くのは我慢せず泣きたい時は泣いてます😅笑

今回初めて里帰りせず自宅に戻りました🏠
上の子達の時は里帰りしたからか?こんな感情になった事は少なかった記憶があります💦

嫌な事思い出すのが今は1番苦痛です🥹💦

コメント

ママリ

2人産みましたが、どちらも産後1.2ヶ月はかなり情緒不安定でした。
今思えばどうでも良い事でこの世の終わりみたいに泣いてました…
同じ人でも妊娠中や産後の症状が全然変わったりしますしね😳

でん

私は3回ともホルモンバランス崩して気分の浮き沈みが激しいです‥

1ヶ月間外に出れないし、産後のダメージは大きいので、孤独に感じることが多いです💦
なので、私はママリで気分転換したり、友達に連絡したり、何かしら誰かと繋がるツールを探してます😅

この時期、陽が落ちるのも早いし余計不安になったりしませんか?😓
私は季節的なのもあるのか、この時期に産んだ時の方が産後の不安が強いです‥。

気を紛らわすには、とにかく人と繋がることでした!🥺
産後20日目ですが、少しマシになっかな?と思います。
とはいえ、寝不足だったり、日中泣き止まない、赤ちゃんが寝ない‥色んな不安や悩みを抱えてますが、とにかく気分を下げないように頑張ってます😭