
1歳1ヶ月の男の子を育てている方が、ミルクを辞める際の対応や離乳食の食べない時の対処法について相談しています。
1歳1ヶ月の男の子を育ててます。
完ミで育ててるんですけど、ちょうどミルクが無くなるのでそろそろミルクを辞めようと思ってます。
夜寝る時はミルクをあげてます。(その方が寝てくれるので)
昼寝の時もグズグズ言ったらミルクあげてます。
離乳食は3回食べてるんですけど、あまり食べてくれない時とかは離乳食+ミルクをあげたりしてます。
ミルクを辞めるとなったら離乳食をあまり食べてくれない時はみなさんどうしてますか?😣
夜寝る時もグズグズ言ったらどうしてますか?😣
ひたすら我慢させるしかないんでしょうか?
牛乳はまだあげた事ないです。
宜しくお願いします😣
- クピポ-🐥(9歳)
コメント

ちゃい
うちは1歳になった時から牛乳を
飲んています( ¨̮ )
牛乳が飲めるようになったら
ミルクはいらないと言われました♪
寝る前のミルクもいらないよ〜と
保育園の先生に言われてやめました。
寝るときはそばに麦茶とかを
置いて自分で飲めるようにしてます😊

退会ユーザー
1歳の誕生日に卒乳しました。
寝る時はおしゃぶりあげてます(´ー∀ー`)
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!!(>_< )
そうなんですね!
そういえば布団をカミカミしたりしてます笑
おしゃぶりあげたらすんなり寝てくれるかなぁ😂
ありがとうございます(^^)- 3月3日

🐰うさまる
元々混合でしたが、9ヶ月の時に母乳やめて、ミルクのみにしました。
15時と寝る前のみミルクだったので、一歳になったら15時のミルクを牛乳に変え、ミルクは寝る前のみです。
離乳食を食べないときは食べた量をみて、別な時間に補食させたりしてます♪
夜はゆっくり寝てもらいたいので、寝る前のミルクを辞めれず…。卒業に向けて寝る前のミルクを徐々に量を減らして、お茶などで補っているとこです(*^^*)
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!(>_< )
寝る前のミルク中々辞めれないですよね(^^;)
補食はおやつって事ですか!?
私も徐々にミルク減らしてみようかなぁ(>_<)
その前に牛乳をあげてみないとダメですね😂
ありがとうございます!(^^)- 3月3日
-
🐰うさまる
おやつですね✨
食べないときはいつものおやつより多めにしたりしてます(*^^*)
ミルク減らしても、いまのところはぐっすり朝まで寝てくれることが多いです♪
ちなみにうちは冷たい牛乳は飲みません…(;_;)ミルクの温度に慣れてしまったんですかね😅- 3月3日
-
クピポ-🐥
おやつあまりあげてないです…
離乳食あまり食べなかった時はおやつあげようと思います!
そうなんですね!(^^;)
最初は温めてあげようと思ってます(^^)冷たいのも飲んでくれたらいいですけどね(^^;)- 3月3日

ぐりグラ
まずは昼間のミルクを牛乳に変えて、回数を減らしてから、寝る前を辞めて、卒乳がいいかなと思います💡
やめると食べるようになるって方と、
食べれるようになってからって方、
両者いらっしゃいますよね〜
時期は暖かくなってきたころの方が無理ないかなと💡
-
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!(>_< )
昼間に牛乳にした方が良いんですね❗❗
やはり徐々に減らしていくのが良いんですね(^-^)
その前に牛乳あげてみないとダメですね😂
いっぱい食べてくれる時とあまり食べてくれない時があるのでどうしたらいいかわからなくて…(^^;)
時期みてやってみようと思います!ありがとうございます(^^)- 3月3日
クピポ-🐥
早速のお返事ありがとうございます!(>_< )
そうなんですね!
牛乳をあげてみようと思います❗❗
寝る前のミルクもやめてお茶でいこうと思います!
ありがとうございます(^^)
ちゃい
最初は温めて大さじ1から始めるといいですよ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
クピポ-🐥
なるほどです(*´∀`*)❗❗❗
ご丁寧にありがとうございます(●´∀`●)