※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がっています。みじん切りの食べ物を食べるとオエっとなります。無理せずドロドロの食べ物を与えてもいいでしょうか?7ヶ月からのベビーフードも嫌がります。

生後7ヶ月の離乳食なのですが、生後5ヶ月から始めていて離乳食は嫌いそうで基本果物やかぼちゃなど甘みがあるものだけパクパク食べる感じです。
2ヶ月以上経ったので少しみじん切りにしたものを与えたらオエっとなっていたのですが本人がまだ受け付けない場合は無理せずドロドロのものを与えても良いのでしょうか?
7ヶ月からのベビーフードなどを与えてもおえっとなっています

コメント

はじめてのママリ🔰

あと少しで8ヶ月になります!
うちも離乳食きらいなようでヨーグルトや甘いものを好んで食べてます😅
無理に離乳食あげずに1度一週間ほど休んでもいいかと思います☺️お互いリフレッシュしてから食べさせると意外と口あげますよ☺️
あとはご飯を食べてるときに一緒に座らせて食べそうであれば大人のものの味がしないお野菜などを一口あげるなどしてもいいかもです!
とりあえず今は練習なので楽しい場所というのを覚えさせています💡

はじめてのママリ🔰

三男が7ヶ月半です😆
うちの子はその時の気分によって食べたり食べなかったり💦
基本的にベビーフード食べさせてて、7ヶ月からのも初めはおえっとなっていましたが、様子見ながらあげてたらもぐもぐできるようになりました✨
7ヶ月からのは種類少ないので、ドロドロのも食べさせてます😉
まだドロドロでも良いと思いますが、すり潰すのを加減して少しずつ固形に近づけると良いですね♪