※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

地方の田舎住みの方〜アドバイスお願い致しますー夫婦+年少の子供で1月…

地方の田舎住みの方〜
アドバイスお願い致しますー

夫婦+年少の子供で1月に都内に遊びに行きたいです。
二泊します。

車か新幹線か悩んでいます。
どちらが良いと思いますか?
自宅から都内まで車で3時間。
新幹線で1時間半の地方に住んでいます。
夫が、都内を運転するのは疲れると言うし、駐車場代等もかかるし‥
新幹線が良いかな〜と思うのですが、夫婦で土地勘もないし、子供がすぐ疲れた疲れた騒ぐタイプなので、新幹線を降りてからの公共交通機関での移動が大変そうかな‥と悩みます。
また、冬なので衣類もかさばりますよね😭
持ち歩くのが大変かなぁと。
半分はホテルに送ろうと思うんですが、一日分は持ち歩かなきゃですし、子供も最初は自分の分を持ってくれますが、いつも最後は私に持たせます💧

荷物を積んだり、子供の体力を考えると車が良いかなぁ‥
でも、夫は
『えー?電車でイケるってー。なんとかなるっしょ?』と根拠なく電車推しです😱

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ🔰

都内のどちらで何をするのかにもよるかなと思います。
車で行っても遊びに行くのは電車移動なら車でも大丈夫だとは思います。
けど駅近のホテルとかなら別に新幹線でもそんなに大変じゃないと思います🙄
荷物はなるべく少なくしてまずはホテルチェックインしてから遊びに行く感じにすれば楽だと思います!

はじめてのママリ🔰

新幹線がいいと思います。
慣れない道を運転するのはいつも以上に疲れますし、電車の方が渋滞など考えなくていいので予定が立てやすいと思います。
2歳の子どもとふたりで2月に2泊、飛行機に乗って旅行したことがありますが、荷物はスーツケースに入れて転がし、ベビーカーも持って行きました。
着いたらまずホテルに荷物を預けてから遊べば荷物の量はそんなに気にならないです。
コインロッカーを使うのもいいと思います。

deleted user

どこで遊ぶかにもよりますが、平日なら最大料金あるとこ多いので私なら車にします😅
都内在住で子ども2人いますが、電車で動いたことないです…荷物も多いし、うちの子も疲れると動いてくれなくなるので常に車です😂笑