※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

父に家事を教えますが、何を教えるべきか悩んでいます。ご飯の炊き方は教えたが、味噌汁やサラダの次に何を教えるべきか迷っています。

先ほども質問した母を突然死で亡くしたものです。

父に家事を教えます。
ただ母も死んだばかりで、忙しいので後ででもいいかなと思ったのですが、本人は忙しい方がいいそうです。

ご飯の炊き方は教えました。
味噌汁とサラダを次に教えて、
おかず類など何を教えるべきでしょう。

コメント

4mama

何かの作り方をとかよりも
クックパッドなどで調べて
一緒に作ってやり方を
教えるのはどうでしょうか??

とあ

とりあえずお肉や
お魚を焼ければ
いいかなと思いますね🤔
そこから料理の幅が
広がっていくのかなと。

deleted user

焼き魚、お鍋、野菜炒めとかはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

カレー、炒め物、あとはクックドゥとかでいいので作れるものですかね!

はじめてのママリ

お父様、忙しすぎて体調崩さないか心配ですね。

私も魚を焼く、肉を焼くがいいと思います😊特にお肉は焼肉のたれ、ポン酢、塩コショウ、オイスターソースなどで全然違う料理になるので簡単で楽かと思います!