
コメント

あっぷる
残り物が多いですが、朝作る時はミネストローネをよく作ります🍅
インスタントだったらコンポタが多いです🌽

、
クノールのインスタントが多いです😊
夜ご飯の残りスープの時もあります!
朝から優雅にスープ作れないです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊クノール美味しいですよね✨
シチューやポトフなどをたっぷり作れば朝に回せますよね!朝からはバタバタしちゃいますよね💦- 11月25日

はじめてのママリ
インスタントのコーンポタージュが多いです!
前日の夜に作ったミネストローネやコンソメスープの時もあります!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊インスタントが便利ですよね✨私もポタージュ買い置きしておきます!
夜に作っておくと温め直すだけで出せていいですよね☺️- 11月25日

りん子🔰
インスタントのコンポタが一番多いです。
あとはたまーにコンソメスープ作ります🍲
-
ママリ
コメントありがとうございます😊コンソメスープもいいですね!具材は何を入れられますか?
やはりインスタントのコンポタは間違いないですよね✨- 11月25日
-
りん子🔰
コンソメスープは冷蔵庫にある野菜で適当にが多いですが、、人参、キャベツ、玉ねぎ、ブロッコリーなどですね!
- 11月27日
-
ママリ
お答えいただきありがとうございます🥰野菜も取れていいですよね✨朝用スープ作り、これから慣れていきたいと思います!
- 11月27日

はじめてのママリ🔰
主人が朝遅い出勤(9:15家出る)なので作ります!
ポトフ
オニオンスープ
かぼちゃのポタージュ
じゃがいものポタージュ
あたりをローテーションしてますね🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
朝時間があるといいですよね✨ポタージュ作られるのすごいです!茹でてブレンダーして裏ごしまでされますか?
好きなのに面倒に思ってしまってなかなか作れません💦- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
かぼちゃは特に小さな塊が残って口にあたるのも好きなので裏漉しはしません!😊
(ジャガイモ然り)
コンソメと一緒に茹でてブレンダーでブイーンして牛乳と塩胡椒で味整えるだけなので、意外と手間じゃないですよ😆
ブレンダー洗うのが手間なんですけどね...🫠🫠- 11月25日
-
ママリ
教えてくださってありがとうございます✨
コンソメと一緒に茹でるんですね!今度作ってみたいと思います🥰
ブレンダー洗うの手間ですよね🤣💦- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
いつも茹でてる間に顔洗ってスキンケアして着替えまでできます!笑
寒ってスープがより美味しく感じますのでぜひ😆- 11月25日
-
ママリ
茹で時間の有効活用も素晴らしいです👏✨
小学生の娘が7:15には家を出るので、作り置きになるかもしれませんが、美味しいスープで一日をスタートできたら素敵ですよね🥰
ありがとうございます✨- 11月25日

ママリ
前の晩の夕飯の残り出してます😂😂笑
お味噌汁のときは洋風に変更できるときは変更して味噌シチューにして出します🙆♀️
何もないときはクノールのコーンスープ系が多いです☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊味噌シチュー、めちゃくちゃ美味しそうです✨
たしかにミルクスープに味噌入れたりしますし、合いますよね!
朝食ですし、クノールでサッと出せるのがありがたいですよね☺️- 11月25日

はじめてのママリ🔰
よく作るのは
・ミルクスープ
・豆乳スープ
・シチュー
・ミネストローネ
・コンソメスープ
・ポトフ
とかが多いです!
お米の時はわかたまスープ、スンドゥブ、キムチスープとか味噌汁や豚汁以外にも作ったりします🐷
基本は前日に作って翌日食べる感じです✨️
子供達が7時過ぎに出るので末っ子が起きるの早くて朝作れる時は朝にしてます☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊お米の時のスープも美味しそうです💓
前日に作る時は、夕飯でも食べて余るように作られますか?それとも朝食用として作られますか?
やはり7時過ぎに出発だと、食べる時間も考えて前日準備が慌てませんね✨- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
どちらもあります!
例えば今日の夜、明日の朝同じとか。
明日の朝、明日の夜同じとか。
朝用、夜用とか。
その時の冷蔵庫の残り具合によって変わります☺️- 11月26日
-
ママリ
教えていただきありがとうございます🥰
たしかに、朝に作ったものをその日の夜もありですね✨
私も冷蔵庫に色々余ってるものがあるので、スープにできないか考えておこうと思います!ありがとうございます😊- 11月26日
ママリ
コメントありがとうございます😊朝作る場合はミネストローネにされるんですね!
具材も細かくしますし、良さそうですね✨
うちもポタージュ系はインスタントで済ますことが多いです!