※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が食事に興味を示さず、座って食べられない理由や好きな食べ物、食事中の様子について相談しています。病気なのか興味がないだけなのか不安です。

ご飯に興味が向かない1歳児。なぜ?

うちの1歳0ヶ月の子なんですが
椅子にじっと座って食事ができません。
ベルトなどして動けなくしても怒ります。

あと、ご飯にあまり興味示しません。
口に入れてくるから仕方なく飲み込むけど
別にいらないよみたいな感じです。

一応好きなものはあります。
バナナ、その他フルーツ、ヨーグルト、プロセスチーズ、味噌汁に混ぜた豆腐

でも、いわゆる我々が食べて美味しいと感じる
出汁や調味料を効かせて作ったおかずは
あまり好きじゃなさそうです。(肉じゃがとか)
かといって、調味料など使わないともっと食べなくなります。

今はもっぱら、食事中は立たせて自由に運動させて玩具に夢中になってるすきに口に放り込むスタイルです。

毎日3食疲れるしストレスです。

子供はなにかの病気なんでしょうか?
食事にまだ興味がないだけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食に興味ない子は本当に性格でわりと大きくなるまで本当に興味ないです。
うちが二人共そうで😂
ミルクの時から量が飲めなくて6ヶ月で成長曲線下ギリギリになったとこから。
離乳食もおえってなってしまって離乳食の進み方通りには全然進まず1歳頃でも固形物が無理で。
ひたすらイヤイヤなんとか一口とか口に私が入れたりし続けてて。
二人共ひたすら追い回して口に入れてきて1歳で7キロ台、2歳で9キロ、3歳11キロ
今現在下の子が12キロないくらいですが。
上の子も1日一食とかで全然足りて1歳4ヶ月頃から偏食が始まって食べられる食材4個とかになって、2歳も10個レベルで。椅子は2歳も全然座ってないです😅💦本当になんでこんなに食べないんだろうと思ったんですが。
4歳頃から食べるようになって食べる姿をほめられるようにもなり、今日はレストランでお子様ランチ一皿と、オムライス追加で一皿完食したくらい食べるようになりました。。
下の子は今だに1日の合計が食パン1枚とヨーグルト一個とお茶だけでも平気です💦
でも、ママリ見てるとうちより食べない子も居るようで大変だろうな思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、うちも上の子も下の子も2歳とかも全然料理したものを食べなかったです。
    チーズとかバナナとか買ってそのまま、自分のできることは焼くとか切るとかしかなくてそのうちそのまま出さないとだめとかバナナも皮剥いて渡しちゃダメとか数種類にもルールができてきて、下の子はまだその世界に居るんですが😅💦
    上の子は今は私が作ったものもパクパク食べます。
    食に興味ないと子供にとっても椅子に座る意味もないですしね。。
    年齢あがれば椅子自体には座れるようになって行きますが。。
    お子さんも食に興味ないお子さんなんだと思います。。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 11月27日
ママリ

うちの1歳5ヶ月の娘も食べるのは好きだけど、じっと座って食べることが出来ません
初めの数口だけ座って食べて後は、遊びに行ってしまいます。
なので私も無理に座らすのは諦めて逃げたら逃げたで放っておいて近くに来た時に口に放り込むスタイルにしています😓

毎日3食このスタイルはほんと疲れるので、私は朝ごはんパンにして勝手に食べてくれスタイルにしました。

私はもうちょっと言葉が分かるようになったらじっと食べるようになるかなと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月27日