
旦那の声が大きくてうるさいです。友達も指摘しているが、本人は気にしておらず、子供にも怒る時にも圧が強い。義両親の環境が原因かもしれないが、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか。
旦那が声が大きくてうるさいです。
日頃から常に声が大きく
特に楽しくなるとより大きくなります。
友達が来て話してる時も友達が
声でかい!って言うのですが
本人的には褒められてると思ってます。
友達も何回も言うので本当にうるさいんだと
思うのですが言っても治りません。
子供に怒る時もだめだよと言えばいいのに
だめだよ!!!って感じで人より圧があるので
うんざりします。
義両親が耳が聞こえないので大きな声を
出さなきゃいけない環境だったのは
わかりますが正直しんどいです。
旦那の半分の声量が一般的な話し声です。
もっと小さくても普通くらいな感じです。
どうしたらいいのでしょうか。
ほんとにストレスです。
- からあげ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、褒められてると思ってるってふきました笑
自覚なさすぎますよね😭
お店とか外では注意されないんでしょうか?
さらっと大きい声出すの癖になってるよね…外だと迷惑になっちゃうから音量さげて、って言っても難しいですか?

♡♡
すごく分かります!
うちの旦那も声が大きいです。
お店に行くと周りの視線を一瞬でかき集めます。
本当に恥ずかしいし、声のデカさにビクッとする事なんて日常茶飯事です。
ボリュームがバカになってるんだなって思いながらも、慣れる事もなく…
ストレスですよね…
お気持ちお察しします…。

はじめてのママリ🔰
同じく主人も声デカいです!
酒飲んだ時やテンション上がってる時、怒ってる時なんてもうどこのライブ会場?状態です!笑
隣の部屋で子供寝ててもバカみたいな音量で話すので、シー!と相槌すると、すこーしトーン下がりますがそれでも大音量です📣
耳が悪いわけじゃないんですけど感覚の問題かなぁとか思ってます。
とにかく声デカいです笑
からあげ
ポジティブに捉えてるんですよね😇
前に1度レストランで注意
されたのですが逆ギレしてました😮💨
毎回声うるさい!とか
あんたはその声の大きさ長所
だと思ってるんだろうけど
他の人からしたらあんたの声は迷惑なくらいうるさいよ!とか
半分の声量でも十分聞こえてるよ!と
今まで言い続けてますが
なんも改善されません😇