
日中の授乳で泣いて嫌がる2ヶ月の赤ちゃん。眠そうなときはちゃんと吸うけど、ゲップやうんち後は嫌がる。どうすればいいでしょうか?
2ヶ月の子どもが1ヶ月頃から日中だけ授乳を泣いて嫌がります。
完母でやっているんですが、授乳のときに最初は咥えますが、数分で泣いたり、口をすぐ離すようにして拒否します。
ゲップを出したり、うんちを出してから再度咥えさせても嫌がります。夜は片乳10分程度吸うのに対して日中は片乳3分くらいしか吸えません。
ただ、日中でも眠そうなときはしっかり吸ってくれます。
どうしたらしっかり飲んでくれるでしょうか?皆さんの体験談などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 食べるの大好き(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も混合でやっていてそのような時期がありました🥲
母乳の出はどうでしょうか?
私の場合は多分ですが母乳の出る向きや量が赤ちゃんに合わなかったようで、次第に寝ぼけた時しか飲んでくれなくなり今では完ミです😂
食べるの大好き
回答ありがとうございます。母乳は手で搾乳すると勢いよく出ますが、口を離すとポタポタ垂れるくらいなので勢いが良すぎる訳では無いと思います。
はじめてのママリさんは完ミに移行したんですね。私は哺乳瓶も拒否されるので困ってます😮💨
助産師さんにも相談してみます。