※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの部屋について、いつから使うか悩んでいます。リビングで過ごしているけど、将来的に子供部屋が必要になると思います。いつ頃から子供部屋を使うべきか、皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんの部屋について

今はリビングでずっと過ごしています。
リビングで完結するように服なども含めて全て置いています。

1人で寝るようになるまでは
おもちゃで遊んだり、お昼寝したり
リビングで過ごす事になるだろうと思っているのですが
これから大きくなると
服が増えたり、荷物がたくさんになったら
リビングには置けなくなると思います。

荷物だけでも子供部屋に置くようになるかと思うのですが
みなさん、どのくらいの時期から
子供部屋を使っていますか?
(荷物部屋として使い始まるのも含めて)

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半過ぎから子ども部屋という名のおもちゃ部屋を作りました。
間取りにもよると思いますが、うちはリビングに隣接した部屋があるのでそこが子どものおもちゃ部屋件収納です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も今、リビングに隣接した和室で過ごしています。
    ドアがあって仕切れるようにはなっているんですが
    とても一部屋とは呼べない広さなので
    そこに荷物を置く事は出来なそうです😣

    荷物が増えたら仕方ないのですが
    物が色々な所にあると
    一気に不便になりそうで怖いです😱

    • 11月25日