
コメント

ママリ
うちの子もゲップがなかなか出なくて苦労しました😢そしてしゃっくりもよくします!
ゲップの態勢して出なかったら、一回横に寝かせてまた数分後ゲップの態勢にさせると出ることが多かったです!!
横に寝かせる時は吐き戻ししないか見守ってあげてください!

しろ
難しいですよね!
うちの子も新生児の頃はほとんどゲップしなくて👶
でもゲップしてもしなくても良くしゃっくりしてたので、しゃっくり可愛いな~くらいにしか思ってませんでした笑
ちなみにゲップ出来るようになったのは2ヶ月くらいからですが、私のやり方変わってないのでうちの子は多分ゲップが下手なだけだったのかも😅
アドバイスできずすみませんが、上手くゲップできるようになると良いですね🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私もお腹の中にいた時からよくしゃっくりしていたので生まれてからもそうなんだ〜🥹♡と初めは呑気にしてました(笑)
入院中も助産師さんがしても出ない時があったのでもしかしたらうちの子も下手なのかもしれないです💦
少しずつ上手になってくれたいいのですが😅- 11月25日

はじめてのママリ🔰
背中をひたすら下から上にさするってやってます!(トントン叩くのではなく)
それを2〜3分はねばります😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
トントンしてました!😅
さすったほうが出やすいんですかね🤔?
ちなみに体勢はどんな感じでしょうか??- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
トントンよりもさすった方が出やすい気がしてます笑
体制は背中が真っ直ぐになるように写真のような感じです!
下から上にぐーっと空気を送るような感じでさすってました^ ^- 11月25日
-
ママリ
その体制でトントンしてました!
さするとしても上下早めにさすってしまっていたのでアドバイス通りにしてみます☺️✨️- 11月25日
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!やってみます☺️!
諦めて横にさせると吐き戻ししないかハラハラしますよね😂💦
様子見ながらチャレンジしてみますね!!
ママリ
でも生後11日とかだとまだ生まれたてですもんね😢
うちそれやってたの2ヶ月くらいからだったかもです😢
あんまり生まれたてベビちゃんだと怖いですよね😱
ごめんなさい!!忘れてください!!
ママリ
一応、頭を高めにして吐き戻し対策はしていてまだ吐き戻しはないので1度試してみてもいいかなと思っています☺️
しっかり様子みながらしてみますね!!!
丁寧なアドバイスありがとうございました😊