※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
産婦人科・小児科

1歳半検診で牛乳を増やしてもいいと言われましたが、飲み過ぎると貧血になる可能性があると聞いたことがあります。適量はどれくらいでしょうか?

1歳半検診で牛乳をもっと飲ませてもいいと指導されましたが、飲ませ過ぎると貧血になると聞いたことがあります。どのくらい飲ませたらいいでしょうか?

コメント

き

牛乳を飲んだから貧血になるわけではなくて、
牛乳を飲むことで
他のご飯の食べが悪くなって
貧血になる可能性があるってだけなので
大丈夫ですよ🤗

大体1日コップ1〜2杯くらいじゃないですかね?

  • nana

    nana

    鉄分の吸収が悪くなったりはしないですかね?あげると、たくさん飲んでました笑

    • 11月25日
  • き

    牛乳に含まれる糖は鉄分の吸収を促します!

    でもカルシウムの摂りすぎは
    鉄分の吸収を阻害します。

    ただカルシウムって気にして摂らないと不足だって言われるくらいだし、
    牛乳でカルシウム摂りすぎ
    まで飲もうと思うと恐らく何リットルとかの量だと思います!

    なのでなんでも適度に、
    乳幼児ならコップ1.2杯くらいが
    適量じゃないでしょうか🤗

    • 11月25日