※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの保険について、県民共済かコープ共済(千円コース)に入れるか迷っています。友達のアドバイスで入院時に戻ってくるお金があったため、入れてよかったと感じています。皆さんの意見を聞かせてください。

子どもの保険皆さん何にいれてますか?

今二人目妊娠中で、上の子出産してすぐに県民共済の千円コース入れててよかったなーと思ったりすることがあったりしたので、二人目も県民共済かコープ共済(千円コース)にいれようか迷ってます🤔✨

皆さんどちらのコースいれてますか?✨いいねやコメントいただけたら嬉しいです🥰


ちなみに、保険料無料なのでいれない手もあるのですが、
友達に『意外と風邪こじらせて入院とかしたから入れてた方がいいよー!』というアドバイスがあり、一応上の子は産後すぐ入れました!
2年後コロナにかかり、入院することになりその後申請して、三万?五万?(忘れてしまった😅)戻ってきたりしたので、支払ってた金額と同等かそれ以上もらえたりしたので入れててよかったのかな?とそのとき思いました🥰年に配当金?余った分も少しだけですが戻ってくるし✨

色んなご意見やいいねお願いしますー✨🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

県民共済の千円コース入れてるよーってかた

はじめてのママリ🔰

コープ共済の千円コースいれてるよーって方

はじめてのママリ🔰

他の保険にいれてるよーって方

はじめてのママリ🔰

なにも保険いれてないよーって方!

はじめてのママリ🔰

共働きで親が仕事休むことを考えたら子どもの保険に入っておくといいのかな、と思いますがうちは専業主婦に近いので子どもの保険には加入せずです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    なるほどです!アドバイスくれた友達共働きでした!☺️そして、うちも専業主婦です!
    二人目、県民共済かコープ共済にいれとけば大丈夫かな?とか思ってましたが、二人目妊娠発覚する前は、上の子の保険いるかな??とか考え出してたの思い出しました😅
    今まで払ってきたのは元とれたようなもんになったし、なんかこれからはいるか?千円とは言え投資やら貯金にまわしたほうがまだいいんじゃないか?🤔💦とか思ったりしてました!😂思い出してよかった!

    二人目コープ共済か県民共済にかけようかなとおもってたけど、かけないっていう選択しもありますね🥰

    • 11月25日