※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休を早めに取りたいが、上司に相談しにくい。他の人はどうしているか知りたい。

扶養外パート看護師です。
有給消化して半月程早めに産休に入りたいのですが、上司に言いづらいです😂
お腹が張りやすいのと、つわりが地味に続いているので業務内容は配慮してもらっています。
健診でも有給を使わせてもらっているので余計に言いづらいです。

有給消化された方、上司になんと相談されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

有給は私用で使える物なので遠慮することないですよ😊
私は普通に有給すべて消化したいです、とだけ伝えました✌︎

自分の働いてるところは妊婦全員有給消化で半月〜1ヶ月早めに産休はいってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    本当こちらの権利ですよね😂
    職場の雰囲気的に言い出しにくくて🥲
    妊婦全員有給使う習慣があるの羨ましいです😭✨

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私も看護師ですが有給使って早く休みに入りたいとそのまま伝えました!私も切迫気味だったし有給は権利なので躊躇なく言いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私も言うなら切迫気味っていう理由使おうかなと思ってます😂
    上司のキャラ的にもなかなか言う勇気が出ず、、。
    タイミング見計らって言ってみます💪

    • 11月25日
mon

私も有給消化したかったんですが、なかなか言いづらくて💦
お腹の張りや背中の痛みがあったので診断書書いてもらって有給つかって早めに産休入らせてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    本当言いづらいですよね😭
    私の担当医も連絡カード書くよと言ってくれてるので、思い切って早いうちに傷病手当と有給で休んでしまいたいです😂

    • 11月25日