※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
ココロ・悩み

自閉症や知的障害の子供がミニカーで几帳面に遊ぶことが多いです。3歳児と比べて不安に感じています。

自閉症や知的障害の子はミニカーを縦1列に並べたり几帳面?とよく聞くのですがうちの子もよくミニカーでタワーみたいに上に乗せたり、横一列綺麗に並べる事が多いです。普通にブーンと言いながら走らせる事もありますがやっぱり通常の3歳児はちゃんとした遊びをしてますか?すごくすごく不安です。

コメント

▶6人の怪獣

自閉症と診断された長女も疑いがある次女も縦一列に並べたり几帳面な所はないです(笑)

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり子供一人一人違うんですね💧私の個人の感想で私の親も言ってるんですけど、今の時代、何か一つできないのとたった1年発達が遅れてるだけで障害と決めつけられるのが少し嫌です。何か一ついや何個か苦手な事があって出来ないのって皆ありますよね🥲🥲何か育てづらい世の中になった気がします…

    • 11月25日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    そんなこと言い出したらうちなんて長男以外障害者です😅
    双子は言語発達遅滞で未だにちゃんと会話できません😇
    長女と次女は知的グレーだし(笑)

    なにかにつけて障害者にしたいの?って感じな所ありますよね😓

    • 11月25日
deleted user

娘はやってましたよー😄
自閉症でも、知的障害でもなく、ただの綺麗好きでした😂
6歳になった今、娘の部屋は常にきれいです。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね!!それだけで決めつけてはダメですね💧💧3歳で結構障害って分かるみたいなことよく聞くので不安で不安で…癇癪持ちなので尚更大変で、でもちゃんと完璧ではないけど受け答えも出来るし覚えが少し早い所もあるので私的にはグレーゾーンかなと思っていて。

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

気になる点がそれだけなら考えすぎだと思います😁✨✨
幾つも当てはまる項目があるなら相談されてみてもいいと思いますけど😲
定型児でも車を並べて遊ぶことはあると思いますよ🚐🚗🚙