※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父がせっかちで、予定より早く来てしまいました。私の都合を考えず、イライラします。将来は時間調整してから行こうと思います。

せっかちな義父、七五三の集合9:30って言ったのに8時過ぎにきました。。

こっちの都合とか本当考えてないんだろうな。

私が年老いたら、早く着きすぎてもどこかで時間調整してから行こうと思いました。

本当朝からイラつく…

コメント

ママ

義母何も言わないんですか?

うちの義父もちょっと抜けてることありましたが、義母がやめろって言ってくれますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母もなかなか抜けてるんですよね。気が利かない人代表だと思います💧
    今日のは本当ありえなかったです💧早いにも程があります💧

    • 11月25日
  • ママ

    ママ


    旦那さんも何言ってくれないですか?うちも時間早く来そうなことあるんで、【〇〇時で!お願いします】って強めに言ってます😂

    5分早いとかならいいですが1時間以上も早いのやめて欲しいですね😡

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「親父はせっかちだから」しか言わないですよ。常識なさすぎますよね。私パジャマで片付けも終わってない状況で。9:30って言ったから早く行かなきゃと思ったんでしょうね。
    早く着きすぎたのならどこかで時間を潰す、常識だと思います。

    • 11月25日
☔︎

わぁ…うちの義父と同じです…
せっかち、短気が年々酷くなってる気がします😨
家に招く時は集合時間の前は出かけていないと伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短気ではないけど本当せっかちで。私何も支度できてなかったし、イライラしかしませんでした。今度は私から時間はあまり早く来るなと言います。夫は「親父がせっかちだから」しか言わないので💧

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも夫がなかなか起きなくて。義父母がくる五分前に起きてきたんですよね。こっちの準備も朝ごはんの片付けも終わらないうちに来やがって。本当常識を疑います。

    • 11月25日