※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈‍⬛
妊娠・出産

母親がバセドウ病で稽留流産経験。再診で甲状腺検査を希望。初期検査には甲状腺項目なし。再診で甲状腺のみの検査可能でしょうか?

母親がバセドウ病で、今回初めて稽留流産経験しました。今日再診で最終判断って感じなんですが、食べてるはずなのに体重は減るし、妊娠した時からもう尋常じゃないくらいかったるくて全部妊娠のせいだと思って来てましたが、もしかしたら甲状腺に問題が?と思うように。
初期の血液検査には甲状腺の項目はなかったようで、今日再診の際にその旨伝えて甲状腺のみの検査ってして貰えるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人問題なく出産しているならその可能性は低いですが言えばしてもらえますよ!

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます!
    ほんとですか🥺少し安心しましたがちょっと相談してみます🙌🏻

    • 11月25日
かりん❁

私はバセドウ病ではありませんが、甲状腺腫があり三年おきくらいに定期的に血液検査をしてバセドウ病や橋本病になっていないか調べています。
妊娠をきっかけに初めて発病したりもしますし、心配なら検査してもらった方が良いですよ。
家族にいるとなりやすいと言われています。
ホルモンだから一回検査して大丈夫なら一生安心って訳じゃないので、体調などでもしかしてと思ったら検査しておくと安心かなと思います🙇‍♀️

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます!
    そうだったんですね🥺
    先週した血液検査の血液がまだ残っていたので追加で検査してくれることになりました🙌🏻
    私もなるかもしれないと頭に入れて生活していこうかなと思います☺️

    • 11月25日