
小児科メインでない病院での健康診断で、子どもが拒否し計測が難航。対応に不満を感じ、イライラ。今後利用しないと決め、イライラを解消したい。
時間が経つと更にイライラしてくるタイプなのでお話聞いてください🥺
※厳しい意見御遠慮ください。
こどもの健康診断で小児科メインじゃないけど小児科もやってるよ~みたいな病院に初めてかかりました。
頭囲や胸囲を計測しようとしたところ、こどもが拒否しました。
子どもの対応になれていないのか、イヤイヤしてる我が子を見て
「なんでそんなに嫌なんだろうね〜何が嫌かわかんないや」
「これで(メジャーを指さし)嫌なことでもされたの?」
入口付近で計測していて、その場でこどもがしゃがみこんでしまいました。
ドアがあいたら「そこ邪魔になるからね〜」
などなどイラッとするような半笑いで言われました。
体重計とか置いとく場所が悪いんじゃないのって思いました。
最初は
「嫌がっても計っちゃいますね〜」
と言われたあと少し経ったら
「嫌がるのでやめておきましょうか」
いやどっち?!ってなりました。
立っていたこどもの両手を強く掴まれ、その姿を見てイラッとしたので何も言わずに子どもを自分の方に引き寄せてしまいました。
母子手帳には嫌がるから測れなかったとかかれてしまいました。
確かに我が子にも悪い部分があったと思いますが、二度と利用することは無いと思うので、このイライラはここで成仏させたいと思います笑
言葉にトゲがある人が少なくなりますように。
- にこにこ
コメント

はじめてのママリ🔰
うわ~やな感じですね😩
私もこの前娘が風邪を引いたので休日診療で普段行かない病院で診てもらったんですが、、、「今風邪薬ないの知ってる?中々手に入らないんですよ。」なんて言われてしまいました。言い方悪!!って思いました。それにお口の中を見る際に「はい、あ。口開けて?あ。」とめっちゃだるそうに素っ気ない感じで対応されて、休日診療ここしかやってなかったとしてももう二度と行かないと誓いました😇

はじめてままり🌱
我が子にも悪い部分って、、何かありますか?
嫌味たっぷりの方ですね🥲
ずっとモヤモヤする気持ち分かります💭
いつもそんな時は自分は人を嫌な気持ちにするあんなモンスターにならなくてよかったと反面教師にしてます☺️
-
にこにこ
コメントありがとうございます🥺
我が子の落ち度としては、、、あれ?思い当たりません。無いです、我が子に悪い部分はありません!勝手に悪いように捉えちゃいました😔
嫌味の星からでもきた宇宙人なんでしょうかね☺️
共感して下さりありがとうございます😢- 11月25日
にこにこ
コメントありがとうございます🥺
うわ酷いですね、、それを何とかしてくださいよ!!って感じですよね!具合が悪くて連れていってるのに逆に具合悪くなりそうですね😮💨
分かります、二度と行きません!行かない方がいいです!!笑