
保育園から連続で迎えの要請があり、咳き込むだけで熱はないが休んだ方がいいか悩んでいます。迎えに行くと40分かかり、寝てしまう可能性があるため、仕事に支障をきたす心配があります。主人が迎えに行ってくれるため、仕事を休む必要はないですか?
ここ四日間連続で11時半頃保育園から迎えの要請があります。
理由としては熱はないのですが、ヒトメタに罹患して、復帰後一週間くらい経つのですが、、泣くと咳き込んでしまうのでゆっくり出来るお家にいて休んだ方がいいのでは?ということです。
ただ、迎えに行くにしろ時間が40分はかかるのでその間に寝てしまって途中で起こすというパターンが続いて逆にゆっくり出来ないのでは???と思っています。
幸いにも主人が夜勤明けでそのまま迎えに行けてるので私が仕事休んだりとかはないのですが、、
熱もなく咳き込むだけで迎えの要請が来てたら仕事出来ないよな〜と思いました。
皆さんのところもそんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

菜
保育士ですが
さすがに四日連続はないですね…
咳き込んで咳き込んでどうしようもないという感じだったら1回目のお迎えのお願いの時に休んだ方がゆっくり出来ますよみたいなことをもっとやんわり伝えます🤔

ママリ
保育士です。
うちの園だと、その場合はお迎え要請ではなくて今こんな状態ですよーって連絡するだけです!
ママの判断で早めにお迎え来るなりされて下さいってだけで、4日も連続で迎えに来てくださいとは言えないですね💦

い
保育園で看護師してますが、
泣きやめば咳をしないんですよね🤔
熱は、ないけど…咳混んで食事も水分も取れない、午睡もできない、嘔吐してしまう、機嫌が悪く泣きやまず咳が止まらないなら、咳のときの音が普通の咳と違うならほぼお迎えお願いします。
うちは、一応現状を伝え、微妙なときは、保護者に判断を委ねますし、ひどくなるときは、お迎えお願いします。と言ってます。
話を聞くと保育園でも対応がまちまちみたいです。💦でも、本日往復の距離もあるし、仕事できないですよね😓
コメント