※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1歳半の子供を育てている中、2人目の妊娠がわかりました。抱っこばかりしているとお腹が張ったり流産になるのではと心配です。2人目妊娠で気をつけることがあれば教えてください。

1歳半の子を育てていて、本日2人目妊娠が分かりました。

娘はまだ抱っこしてほしい、外では歩きたくない感じなのですが、抱っこばかりしてるとお腹張ったり流産になるのではと心配です🥲

2人目妊娠で気をつけたこと等あれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ラティ

こんばんは🌱3人年子の母です笑

お腹が大きくなって、抱っこできなくなるまではしてあげて大丈夫です💕
あとは無理せず ソファ等に座って抱っこなど。
無理は禁物ですがね😇
あと 寝てたら上の子が乗ってきた、とかパンチしてきた、なんてのもありますか
お腹の子は羊水に守られてるので大丈夫です😊
特別指示がない限りは、可能な限り上の子を可愛がってあげてください😊

長々とすみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    座って抱っこしてあげるのは良いですね🫶🏻
    羊水で守られてる、確かにそうですよね!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 11月24日
ぱっころりん

抱っこ紐はつけないようにしてましたが、抱っこはずっとしてました😅
なんならもうすぐ産まれそうですが、2歳の上の子抱っこしてます😅お腹が張りやすいときはなるべく座って抱っこするようにしてます☺️

私はつわりの時期の方が辛くて💦
ご飯作れなかったので、つわりになる前にとりあえず幼児食は作り置きして冷凍しておきました💦

  • ママリ

    ママリ


    結構抱っこされてるんですね!
    確かにつわり時期やばそうです😱
    私もご飯作り置きしておきます…!!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月24日
もかママ

つわりもあって、ベビーカー乗せてます。抱っこ紐入れてたんですが、やっぱりしんどいので、やめました。
今は自分で歩きたい気持ちが強いので、ちょっと大変ですが、泣かせながら、ベビーカー入れてます。動けば大丈夫なんですけど、、、

家では、今もですが、横になったり、無理しない生活してます。
うちは前からですが、テレビ見せたりして過ごしてます。

あとは、残したご飯は食べないようにしてます。
もったいないけど、幼児の唾液はよくないらしいので。

  • ママリ

    ママリ


    今はテレビに頼るのも大事ですよね🥲!
    食べ残しや食器の使い回ししないのは、私もインスタで見た気がします🤔!
    気をつけます😅
    コメントありがとうございました😭💕

    • 11月24日