
友人の結婚式に1人で参加することが心配。SNSで友人のグループを見て、浮かないか不安。でも欠席は考えていない。気にする必要はないか悩んでいる。
友人の結婚式に1人ぼっちで参加されたことのある方いらっしゃいますか?😳
今度友人の結婚式に行く予定で、すごく楽しみなのですが 共通の友人がいなくて1人で行くことになります😭
高校、大学時代の友人の4〜5人グループで遊んでいる様子をよくSNSにあげているので、多分その人たちは来られると思います。
グループが出来上がっているので余計1人ぼっちで浮かないかなーというのが心配になってきました🤣
ちなみにそれが理由で欠席することはあり得ないので考えてもどうしようもないのですが😳💦
20代後半で、もういい大人なので気にする必要ないですかね?😂
ちなみに2次会はないようなので挙式と披露宴のみの参加です。
同じような方いらっしゃるのかなーと思い、質問してみました。
- はじめてのママリ🔰

@u🌙🎀✨
同じように30歳手前での友人結婚式、友達無しで出席しました!
全然気にせず参加しました✨
元々友人には「他に呼びたい共通の友人が帰国していないから、Uだけになる。それでも来てくれるか?」と言われたので気にしていませんでした。
特に何か嫌な思いをしたり、ハブられている感もないですし(結婚式でそんなことないはず)純粋に友達をお祝いできました🥰

退会ユーザー
私も出席した事あります🙋
同じテーブルには知らない人でしたが、気を遣うとかなく、私は私で楽しんでいました( ´∀`)🩷
コメント