※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日病院で授乳後の体重をチェックしたら、母乳が足りてないかもと言われ、ミルクを足すことに。完母よりの混合に戻したけど、少し寂しい気持ち。

ただのぼやきです💦

先日まで完母で育ててました
2週間健診の前日までは完母よりの混合で、そこから完母に移行していったのですが、昨日気になることがあって病院行った時についでに授乳後の体重をチェックしてもらいました
すると、右40、左20、プラス左の搾乳分10でした

乳首の傷のこともあり、あまり飲めてなさそうならミルク足してもいいかもね、と言われました
実際昨日はミルクを足した事でご機嫌で過ごしてくれました

産前や産後直後は完母にこだわりは無かったのですが、ここ最近完母でいけてると思っていたので、実は足りてなくてひもじい思いさせてたのかな、とか、母乳思ってるほど出てなかったのかな、とか、色々悲しく、また寂しく思いました

本日から完母よりの混合に戻りました
息子がひもじい思いするよりいいのですが、やっぱり少し寂しいです😭

コメント

もろもろもろん

私も最初混合だったんですが、勘違いからミルク飲ませる量が少なくて体重増加が悪かった時期があります。
すごい罪悪感でした😿

その時期とはまた別で、完母になったときに、体重増加が悪かったのでミルク足してみてといわれましたが、哺乳瓶拒否で足すことができず、それはそれで悩みました😅

赤ちゃんが飲んでくれるうちはミルクに頼ってもいいと思いますよ!
そのうち、「ミルクじゃなくて乳飲ませろー!」ってこだわりをみせてくるかもしれないですし、柔軟に対応できれば花丸だと思います🙆♥️

はじめてのママリ🔰

わかります😭
今日で生後30日なのですが、
わたしも退院後から完母なのですが、スケールをレンタルして計ってみたらぜんぜん出てなくて💦
それでも2週間検診で体重は増えていってたので今も完母ですが、1日の増加はそこまで大きくないので、混合のほうがこの子にとってよかったのかなぁといまだに悩んでます💦