※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の送迎バスを待っている間に昼寝し、起きてからもう少しゴロゴロしていたら、息子がバスで到着していた。外に出ずに呼ばせてしまい、大失態を犯してしまった。今後は昼寝は控えようと思う。

やってしまいました・・・
幼稚園の送迎バスまで1時間ほど時間があり、眠気が酷かったため
少し昼寝しようと20分のタイマーをかけて昼寝。
タイマーで起きれたのですが、そのままゴロゴロしてスマホいじってしまい
陽も当たってポカポカ気持ちいいな~ここで寝たらやばいから動き出さなきゃ・・・と思いながらウトウト・・・・・・

ピンポンで気付き、慌てて出ると幼稚園バスが到着し先生と一緒に息子が来てました💦💦

一軒家で家の前まで来てくれますが、寝過ごして外で待たず呼ばせてしまうという大失態💦💦
何度も謝り、先生も笑顔でさようなら~☺️と言ってくれましたが申し訳ない・・・💦

何度かバスの到着時に外に出てなくてピンポンなったことはありますが(普段よりだいぶ早く到着したり、数分間違えてしまってたり)今回は完全にやらかしてしまい、昼寝はしないようにしよう・・・💦

同じような経験した方いるかな・・・少ないですよね😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私はバスじゃないですが、寝過ごしておむかえのじかんすぎてしまったことあります🙄

お昼寝ほんと危険ですよね…笑
まじで意識がとぉーーくのほうにいってて、焦り散らかしました😲

ありんこ

自宅前まで来てくれるのいいですね🙂

うちもバス停まで玄関でてゆっくり歩いても1分なんですが。

眠すぎてうっかり寝てしまって起きたら、いつもバスが来るか来ないかくらいの時間で。

大慌てで飛び出したらバスついてました😂

その失敗以降、寝ないように気を付けています💦💦

はじめてのママリ🔰

うちはバス停まで徒歩5分ちょいあるので早めに行くようにしてますが、同じバス停のお友達は結構遅く来ますよ😂