※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の子供のために、車のチャイルドシートを検討中。ジュニアシートの必要性や安全性について相談しています。

写真のタイプのジュニアシート、3歳前じゃまだ早いですよね💦

いま、下の子が回転式の新生児から使えるチャイルドシート、上の子が一歳(9キロ)から使えるタイプのジュニアシートを使用してるのですが、3人目が生まれることと、家の車以外で出かけるときに使用してるのがいま上の子が使っているジュニアシートと、一歳までしか使えないタイプのチャイルドシートなので、もう下の子もそろそろキツくなってきたため、もう一つ取り外しが簡単なシートを購入して、上の子にそれを使ってもらい、下の子にはいま上の子が使っているシート、3人目にはいま下の子が使っている回転式の新生児から使えるチャイルドシートを使ってもらおうと思ってるのですが、もうすぐ3歳になるのに、もう一つ場所を取るジュニアシートがあってもな…と思ってしまって💦

安全のこと考えたら背もたれまでついていて車のベルトで体を固定するタイプではなく、チャイルドシート自体にベルトがついてるもの購入したほうがいいですよね🥲

周りの子にくらべて大きめな子ではあるのですが、最後に身長体重を測ったのが一歳半検診の時でもう一年以上前なのでいまどれくらいなのかが正確にわかりません🙃

一歳半検診の時点で、11.5キロの81.3センチでした👶

コメント

はじめてのママリ🔰

写真添付忘れました💦

はじめてのママリ🔰

これもチャイルドシートについてるベルトではなく車についてるベルトを使うタイプのものですが、こうゆうタイプのものの方がまだ安全ですかね…

姉妹のまま

まだ心配かなと思います!
5歳で身長106cm、体重16キロの娘がたまに使いますが、それでも首のところが定位置でベルトできず側にいないと怖いです💦

はじめてのママリ🔰

上のやつは流石に早いと思います💦
周りより大きめと言っても3歳前半の女の子で上のようなジュニアシートの規定である15キロに達してる子、私の周りを見てるとあんまりいないですし、首のところにシートベルトがきてかえって危ないです😭

しー

2番目は4歳なりたてで、105cm、19kgとだいぶ大きめさんですが、下のタイプを使っています。
ブースタータイプは、だいぶ自分で座ってられる歳にならないとキツいです💦

はじめてのママリ🔰


皆様ありがとうございます!
やっぱり早いし危ないですよね💦

いま上の子が使ってるのが、最終的に最初に載せた写真のような形状まで分解して使えるタイプのものなので、もう一台もそうゆうタイプのにしようとおもいます🥹