
0歳児のインフルエンザ予防接種について悩んでいます。周囲の意見やリスク、ワクチンの効果について考え、迷っています。具体的な理由や状況を踏まえ、接種するかどうか決めかねています。
0歳児がいる方、インフルエンザ予防接種打ちましたか?
第一子なら打たない選択をするのですが、保育園に行っている上の子からもらうリスクがあるため悩みます。
迷っている理由
①かかりつけは1歳から、他2院へも確認したところ、1院目→0歳だと打っても打たなくても同じ、それよりも周りが接種して予防することが大切。0歳で打ってる子もあまりいない。2院目→どちらともいえない、とのこと。
②ネットも上記と同じ意見もあれば、重症化を防ぐ意味では予防接種の意味はあり、重症化しやすい0歳児こそ打った方が良いとの意見もある
③0歳児の接種率20〜25%という資料を見たので、打つ人が少数派というところに不安を感じる(主人は打ってる人の方が少ないならむしろ打たなくていいんじゃない?という考えですが、私が決めていいよと言われています)
④上の子が感染した場合、ほぼ確実にうつるだろうと思う
⑤1月にディズニーに行く予定がある
私としては、今までも上の子の風邪はほぼもらっているので、上の子がインフルエンザになったらもううつるのは仕方ないと思っていますし、ワクチンに発症予防効果も期待してはいないです、ただ、脳症や重症化だけは避けたいなぁと、、、今からだと接種遅い気もしますが、年明けの流行に備えたり、1月にディズニー行くなら打っておいた方がいいのかとも思います。ワクチン打たずに脳症とかになったらすごく後悔すると思います。
ただ、0歳児に打つことを推奨してない医師もいること、打つ人が少数派なこと、ワクチン自体に不安もあります(ワクチン反対!ではないですし私含め他家族は全員打っていますが、0歳へ打つことへの不安。定期接種は全て打っています)
打っても意味がなくても、それにお金や病院に行く手間を使うことについては許容できます。ただ、副反応の心配や、後々ワクチンによる悪影響がないか?とか、、、考えすぎですかね?😂コロナを機に信用しきれないというか😱 私のように0歳は打っても意味ないよ、と医師に言われた方はいるかと思いますが、逆に打たない方がいいよ、と言われた方もいるのでしょうか?
もう何日も、打とう!やめとこう!を行ったり来たり迷っていたら11月末になってしまいました😂💦みなさんならこの状況をふまえ、ワクチン打ちますか?いいねやコメントで教えて頂けると嬉しいです!
- ママリ

ママリ
もう打ったよ、これから打つよ!

ママリ
0歳だから打たなかったよ!

ママリ
打たなかったけど、この状況なら打つよ!

ママリ
打たなかったし、この状況でも打たないよ!

ママリ
私も①の1院目のような意見を医師に言われたので打ってません!上の子と私たち夫婦のみが接種しました✨
そもそもインフル打ってしまうと、定期予防接種と被ってしまい定期の方が期限内に打てなくなるのがあったので、諦めたのもあります😇
うちも上の子が風邪引くと100%で下の子も風邪引くし、それで生後6ヶ月で入院したりもありました😭
悩んでるなら打っても良いんじゃないですかね😊
結局インフルになった時に「あー打っとけば良かった…」ってならないためにも😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
やはり医師はその意見が多いんですね💦
お子さん、入院となり大変でしたね😭💦うちも2ヶ月の時入院決断迫られたことあります😭もう下の子の宿命なんですかね😭
悩むくらいなら打った方がいい気がしますよね😭💦あの時打たなきゃよかった、とはきっとならないですもんね😭- 11月24日

わし
今まで転勤の関係で2つ(仙台、横浜)かかりつけがありましたが、どちらも生後半年以降だったらインフル予防接種うってね〜でした💡
なので上も下も0歳の時からうってます✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
二つのかかりつけ医がその方針だということ、迷っている立場からすると心強いです☺️✨とても参考になりました!ありがとうございます😊- 11月24日

はじめてのママリ🔰
悩みますよね🥲
かかりつけ医は6ヶ月から打てるので、来週予約しました。
やっと生後6ヶ月になり打たなくていいかな、、、と思っていましたが、こないだ上の子からアデノウイルスもらって、絶対インフルになったらもらうな、、、罹った時打てばよかったと思いそうなので予約しました😵ワクチン打ったからと言ってかからない保証なんて、ないですが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
来週打つのですね✨うちも上の子からアデノもらった時は気が気じゃなかったです、、上の子も高熱だったから心配で寝室わけてても私も行ったり来たりで🥲下の子絶対もらいますよね😭💦ワクチン打っておけばうつっても、重症化しないだろうって気持ち的な余裕が全然違うだろうなと思います😢✨- 11月24日

ママリ
皆さん、いいねとコメントありがとうございます🙇🏻♂️
ちょうど先日小児救急を受け入れている病院に行くことがあり先生に聞いたところ、打っても意味がないわけではないし立場柄色々な子を見ている立場からすると重症化を防ぐ意味でこの病院では打てる月齢なら打つのを薦めてる、と言う話だったので、打つことに決めました!!
皆さんありがとうございました😊
コメント