![エリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に2人目妊娠。4月から復職or上の子の育休延長。復職時の有給不足で悩み。どちらが得か教えて欲しい。
育休中に2人目妊娠をしました。
4月から上の子の保育園に入れる予定でした。
2人目出産予定日は6月5日です。
4月から復職した方がいいのか、上の子の育休を延長した方がいいのか
(復職する場合は産前休業が4月25日〜の為復職しても1ヶ月も働かない為、有給が10しかないので有給➕欠勤で対応しようと考えています)
どちらが得?というかもらえるお金をきちんともらえて損をしないか教えていただきたいです💦
調べてもよく分からず、詳しい方お願いいたします🙇♀️
- エリリン(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休手当は延長されてますか?🤔
4月1日〜24日の育休手当か、10日分の有給のどちらが多いか…って感じになるかなと思います🤔
どちらにせよ上の子のは保育園は難しいかもしれませんね💦
我が家も同じような状況ですが、育休延長する事にしました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
預けないなら、4月は落ちた証明もらって育休延長する。
預けるなら、ギリギリまで育休、有給➕欠勤→産休だと思います。復職した就労証明を出さないと、退園になると思います!
また、6/5予定日だと、保育園は産休後に強制的に退園にならないか市役所に確認した方が良いと思います!
コメント