
首すわりたての赤ちゃんがうつ伏せが苦手な理由について相談しています。他の子はうつ伏せでお顔を上げているのに、自分の子どもはすぐに泣いてしまうため心配しています。要因は首の未発達か、単にうつ伏せが苦手なだけか悩んでいます。
来週4ヶ月になります。
先日3ヶ月検診で首すわりたてかな!と言われました。
最近うつ伏せ練習させてますが、すぐにギャン泣きで全く顔を上げようとしてくれません😭😭😭
これは首がまだすわってないからでしょうか?
それとも単にうつ伏せが嫌いなだけ?
他の子たちはうつ伏せにさせると結構お顔上がってるみたいで、心配になります、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
検診の首座りは首座ってないです😂
私、毎回これで?!これで首座ってるんですか?!って言ってます(笑)
ぐにゃぐにゃじゃん!みたいな😂
でも医学的には首座ってるらしいです(笑)私の知ってる首座りじゃない😂
うつ伏せがヤダー!って子もいますし首あげるのだるぅ。みたいな子もいます😂逆に新生児期から首強っ!!みたいな子もいますし😂個性の範囲内です🎀

すぬ
うちの子うつ伏せ嫌いなので未だにうつ伏せになるとギャン泣きします😂
首座りは3ヶ月頃で、うつ伏せにするとしっかり頭も持ち上げますがギャン泣きです😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もうつ伏せ嫌いみたいです😞💦
同じ方いて安心しました🙇♀️✨- 11月24日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!!!笑
わたしもこれで座ってるんですか!?って言ってしまいました😂笑
個性、たしかにそうですね✨
ありがとうございます!少し安心しました💕
はじめてのママリ🔰
思っちゃいますよね😂驚きすぎて言葉も出ちゃう(笑)
腰座りも同じく全然座ってないです😂ひとり座りができたらとかだと思ってたらこっちに完全によっかかり状態でも腰座りOKなんだそうで😂
うちの3番目もうつ伏せやだーー!!!そんなんいいからはよ抱っこしろ!でした😂そんなんでも知らないうちに立ち上がってたのでお?抱っこより仰向けより見える世界広がるじゃん?っていつか気づくんだと思います😆🩷