※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひひひ
住まい

マイホームを建てるタイミングについて相談です!私 26歳扶養内パート夫…

マイホームを建てるタイミングについて相談です!

私 26歳扶養内パート
夫 28歳年収500万ほど
選択ひとりっこ
マイカー2台キャッシュで購入済
貯金 300万ほど(子供の貯金は別です)
地方暮らし

今は夫の勤めている会社から家賃補助が8割出ていて、
月2万ほどで3LDKの賃貸で家族3人で暮らしています。
結婚した頃はここまで物価が上がるとは
思っていなかったので気楽にしばらくは
賃貸でいいよね〜と話していましたが、
家の価格もどんどん上がっていくので
数年後にまた家の価格が上がったら
貯金の意味がないのでは?と思い始めています。
夫ももうすぐ30歳なのでそろそろ建てるべきなのか
悩みます🤢みなさんならどんなタイミングで建てますか?
メンタル弱いので悲しくなるような回答はお控えください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら計算しちゃうかもです。
8割家賃補助してもらってる分(八万)を貯金に回せるわけですし。
それを頭金に買うってのもありですね🥹

  • ひひひ

    ひひひ

    月8万円貯金できるって大きいですよね、、😭
    マイホーム購入してはい、終わりならいいのですが固定資産税や修繕費用等でなおさら悩みます、、😭

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定資産税、メンテナンス費用…お金かかりますよね💦
    補助あれば年に96万貯金できるわけで…10年だと960万円✨
    車2台の維持費や買い替えのお金もかかりますし…。
    うーん。悩みますね💦
    年にいくら貯金できているかでも考えます🥹

    ちなみに…うちは土地柄的にほとんど住宅用の土地が出なくて💦2、3年探してました💦
    土地が出ないから土地も高い、土地がないと注文住宅の案もでない…とハードル高くて💦
    立地が良い建売を買うことになりました🥹
    建物は劣化するし、売る頃に価値はゼロと思っていて土地にお金かけたという感じです。(駅近なのでそこまで下がらないはず)
    見学した日に決めました!

    どのタイミングというと…見つかった時!ですね😂欲しいと思っても無いと買えないので🥲
    買うならお金の計算して、買えるとなったら腹括って買うしかないです✨

    • 11月24日
  • ひひひ

    ひひひ

    欲しいと思っても
    そもそも無いと買えないというのは
    たしかにそうですよね🤣🤣
    欲しいと思ったタイミングに
    いい土地があるとは限らないですもんね..🥲
    早めに土地探ししてみようかなって思います🥹

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出ないところは本当出ないし、学区や学校までの距離考えないといけないので💦本当早めに探すのが1番です💦
    目星つけて、貯金です✨

    買って良かったのは、駐車場から玄関まで近い!
    ギャーギャー騒いでも一軒家なのでw
    駅や小中学は1キロ以内、スーパーとドラストは300mなので即決でした!
    アパートの頃は、駐車場から1番遠い2階の部屋で雨の日なんか最悪だし、下の外国人が夜中にギター弾き始めるし…お国の料理を批判したくないですが、苦手な臭いで💦あと変な婆さんが監視してたのもあり…。
    一軒家最高です🥹

    頑張って下さい✨
    いい土地は本当すぐ売れちゃうので…。
    ローンの審査の間に、キャッシュで買われたりもあるので気をつけて下さいね😅
    良いところ見つかりますように✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

私は将来絶対戸建てに住みたいという強い願望があったので、3年くらい悩みようやく今年住み始めました!!戸建てに住みたい気持ちがあるなら、早いうちがいいですよ☺️

  • ひひひ

    ひひひ

    3年!やはりそれくらい悩みますよね🥲
    マイホーム暮らしはやはり快適ですか?😳
    賃貸だと子供が騒ぐごとに注意しなきゃいけないのが中々にお互いにストレスなのもあって😭

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    快適すぎて戻れません😂
    子供も毎日広くて最高だねと走り回ってますが、怒らなくていいので私もストレスないです🥹✨あと土地の価格もどんどん上がったりしてるので、早いうちに決めて良かったなと思ってます☺️

    • 11月24日
  • ひひひ

    ひひひ

    のびのびと子育てできるの最高ですよね、、🥹✨
    家だけでなく土地もたしかに上がってますよね😭
    やはり数年後に買うより
    今が1番安いタイミングですよね😭

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今より下がるっていうのは今後おそらくほぼなさそうなので、上がるか停滞かなって感じなので、良い物件や土地があって買うなら今ですかね🥹

    マイホームにこだわりがなければ賃貸で旅行などにお金をかけたいなどでも良いと思いますが☺️✨

    • 11月24日
  • ひひひ

    ひひひ

    夫婦ともにマイホームに憧れがあるので前向きに考えてみようと思います☺️✨

    • 11月24日
ままり

家賃補助が定年まで出るなら定年まで賃貸でいいのでは?
家以外でもお金はかかるので貯金が意味ないなんてことはないですよ。
でも建てるならお子さんが小学校に入る前ですかね。

  • ひひひ

    ひひひ


    おそらく50歳ぐらいで
    家賃補助がでなくなると聞きましたが、
    40代でも補助が6割でるので
    正直ずっと賃貸暮らしも考えました🙏
    貯金があるに越したことはないですもんね、、その分投資等に回せるのも大きいなと思うので中々マイホームに踏み切れずにいます😭

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

旦那が28のとき探し初めて、29で建てて住み始めたとこです🤔やはり稼ぎ頭が若い程いいかと思ってます
どんどん木材とか大工さんの人手も足りてないので早い方がいいと思います💦
あと、子供が2人いて周りへの音を気にしないで遊ばせたいってのがありました

  • ひひひ

    ひひひ

    まわりもそろそろ建てたほうがいいって10人中9人は言うくらいなので建てる予定があるなら早めのがいいんだろうなあって思ってます😭😭
    やはり賃貸と一軒家じゃ
    音の気の遣い方が変わりますよね😭!
    前向きに検討してみます🥹✨

    • 11月24日