![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31wの初マタで逆子+切迫早産+子宮口短い診断。絶対安静、4回処方。胎動激しく、出血なし。週1〜2の外出、家事は控えめ。他に控えるべき行動は?不安とショック。
31wの初マタです(*^^*)1月下旬出産予定
本日逆子+切迫早産+子宮口が短い?という診断があり、絶対安静と張り止め処方が毎日3回ではなく4回に増え
1週間後に再度受診となりました。
これ以上悪化すると逆子が治らなくなるのと切迫早産の疑いで5週間程入院して点滴治療をすると伝えられました。
胎動は毎日感じてむしろ激しいくらいです
出血はありません
お出かけは週1か週2
(友人とランチや買い出し等、週によります)
家事はちょこちょこしているくらいです
他に何か控えるべき行動はありますでしょうか?
初マタでとても不安なのとかなりショックです
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
張り止めが増えてるということは切迫が進んでいるという事だと思うので、外出は控えた方がいいと思います💦
私は1人目も今回も切迫で長期入院してますが、切迫早産は基本的に食事やトイレ以外は寝たきりです。シャワーも2〜3日に1回、外出や家事なんて絶対禁止だよ!って私の病院では言われてます💦
![さんぴんちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴんちゃ
逆子は先週なおっていましまが、子宮頸管は2cmのまま変わらずで張りどめ4回飲んでます!
病院によっては即入院の長さですが、産院が大きな病院でこれくらいなら出来るだけ安静にしてね〜くらいに言われてます😂😂
旦那が単身赴任でガッツリワンオペなんで送り迎えやスーパー、家事などしないとダメで日中はゴロゴロしてるだけです🥹🥹あとちょっと頑張りましょうね🥹!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀ゴロゴロ極める勢いで赤ちゃんの為に頑張ります💦
ありがとうございました!- 11月24日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
1人目の時に切迫で子宮頸管が短く、同じくらいの時に逆子でした!
逆子は左下にして横になることで戻りました。
当時はコロナで入院すると見舞いもなしだったので、私はどうしても入院したくなくて、家でずーっと寝てました。
旦那が忙しく家事ができない時には実家にもお世話になりました。
外出なんてしてません。
お風呂も負担になるので週2に、戸建てでしたが2階には上がらない様にして、1階に布団を敷きました。
料理も朝夕は温めるだけ、夕飯は旦那が作ってました。
入院したくなかったらとりあえず横になっててください。
暇です。ストレスも溜まると思います。
でも入院や早産の方が大変かと思いますので、頑張ってくださいね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💐旦那にも積極的に助けてもらいながら何とかやれるだけやってみます☺️ありがとうございました!
- 11月24日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
30w、張り止め3回服用で自宅安静中です!
20wから切迫と言われていて安静生活してましたが、27-28wで張り頻回+頚管長短く(25ミリ)、切迫早産で入院してました😅
今はすっぴんパジャマで毎日横になってテレビかスマホのニート生活中です。
トイレ食事しか動きませんし、食事も腹圧かかるので短時間にしてます。シャワーは2日に1回、10分以内にしてます。家事と上の子のお世話は夫に任せており、お出かけは妊婦健診(車で夫送迎、無理ならタクシー)のみです!
絶対安静と言われてるのであればまずお出かけはNGです😖一緒に頑張りましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☀️食事も腹圧がかかるんですね...中々難しい..💦
出来ることを今頑張ってみます💪🏻ありがとうございました!- 11月24日
はじめてのママリ🔰
座ってるだけでもお腹に負担がかかるので、起きてる時間はできるだけ短くした方が良いと思います!
早産になったらそれこそ大変なので、あと1ヶ月半ほどの辛抱です!頑張りましょう🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️貴重なご意見...座ってるだけでも負担なんですね💦早速色々取り入れてみようと思います!
ありがとうございました!