※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

保育園で悪口を言ってくる男の子がいて、自分の子供が影響を受けている。担任に相談したが、対応が不十分。子供を強くするための習い事を考えているが、どうしたらいいか悩んでいる。

保育園で子供に悪口?を
言ってくる男の子が数人います。
多少おふざけなのだろうとは思います。

主に見た目について言ってくるようです。
担任に伝えましたが、「悪気はないんですよね~」
とか「その子の親にも伝えてます。」だけです。

何度も言ってきているようでうちの子が
「私って可愛くないよね」と言い始めました。
可哀想で泣きそうになりました。

もともとうちの子は打たれ弱く、
真面目な性格なので流すことが出来ないようです。
(ゲームも負けるのが嫌でやりたくないとか)

皆さんにお聞きしたいのは、
また担任に話した方がいいのか、
あとは今習い事をさせてないので
自分自身強くなるために何か勝ち負けがある
習い事をさせた方がいいのか。

親として何て言ったら良いのか悩んでます。
いつも可愛いよ、大好きだよとは伝えてます。
嫌なことがあったら話してねとか、
今日は何して遊んだの?とか
その日あったことを聞いてみたり、
寝る前のハグなども毎日しています。
当たり前のことですが、これ以上
何か出来ることがあれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、担任に何度も話す&担任より上の先生(主任とか園長とか)に話します。

お母さんの娘さんへの対応はそれで十分なんじゃないかなと思います。

習い事で身につく強さって、悪口を言われて気にしないというよりも、自分の目標に向かって頑張る強さとか続ける強さとかそういうものだと思うので、今の娘さんの悩みに直結しないかなと…。

娘さんが色々言われてることって、娘さん本人からお母さんに教えてくれたんでしょうか?
私は、それは強さだと思いますよ。自分に嫌なことがあった、それを1人で背負わずに信頼してるお母さんに話せる、それって強いと思います。お母さんのことも信頼して大好きな思いは伝わってると思います。

私的に、保育園に通ってるような年齢で、悪口を流せるようにならなくていいと思います。悲しい、嫌だ、そういうことをしっかり吐き出せる強さを娘さんは持ってるんだと思います。
どう考えてもその担任の先生のほうが弱いですよ。きちんと対応できないわけですし。

どうしても年齢的におふざけで悪口とか出てくることはあると思いますが、それは先生や親、周りの大人が指導しないといけないことです。言ってきてる子たちのためにもなりませんし。

1つ思うのは、嫌なことがあったと教えてくれたとき、「自分の気持ちをしっかり言えてすごいね」とか、肯定的に伝えるのがいいのかなぁと思います。もちろん悲しかったねと共感するのも大切なんですが、あまりに真面目な子はお母さんも悲しませてしまったと思っちゃうかもしれません。なので、伝えてくれてありがとうという気持ちもしっかり伝えていくこと、大切かなぁと思いました。

あくまで個人的な意見なので、的外れでしたらすみません。

  • えり

    えり

    はじめまして✨
    アドバイスありがとうございます😭❤️
    まずはもう一度担任に相談し、改善されないなら園長と話したい旨を伝えてみます。

    悪口や叩かれたりするのは娘が話してくれます。
    うちの娘は強かったんですね😢
    嫌だったね等の共感はしてきましたが伝えてくれてありがとうとは言えてなかったのでこれからはその言葉も添えていきたいと思いました!

    今のクラスの子はやんちゃな子が多いので送迎の際も喧嘩してたりする場面をよく見るのですが担任もよっぽどじゃなければ見て見ぬふりって感じです。根気強く言っていきます‼️

    ありがとうございました😌

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

療育で相談したいと園に持ちかけたらどうでしょうか?
多少大事にする事です。

うちは逆で、
療育の可能性があるかどうか心配で、そこで、専門の方、園長、担任、私達夫婦で話し合いました。
そこから話が飛び、子供だけ仲間に入れてくれないなどの話になり、園長と先生がフォローかけてくれるようになりました。180度園の生活が変わりましたよ、子供も楽しそうに行っていて、旦那ですら気付いてました。どうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は友達いなくて年少時代はほぼ誰とも話さずに帰ってきてるだろうなって後々気づいて、年中は相談するまで仲間はずれをされていたと思います💦💦

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそれで心配して、習い事始めました、
    気持ちを強くさせるということよりは、園以外でも友達を作って、居場所を作って欲しかったからです。どこかどこかで繋がっているので、知り合いが多いと言うのは後々強みになるかなと思って🤔

    • 11月24日
  • えり

    えり

    はじめまして✨
    アドバイスありがとうございます😭❤️
    療育の知識が乏しく、パッと浮かんでこないんですが発達障害とかそうゆうことで相談って感じですかね?

    うちは女の子や他の男の子とは仲良く遊んでいて休日も仲のいい女の子と遊んだり出来てるので療育での相談は難しいですかね...?

    というか年中まで仲間外れなんてツラかったですね😢
    担任は絶対気付いてますよね。

    習い事も確かに保育園外でお友達を作るっていうのではとてもいいですね✨
    まずは興味がありそうなことをさせてみます😁

    ありがとうございました‼️

    • 11月24日
あじさい💠

担任使えないですね😑悪気がなくて言ってたらより悪いじゃないですか💦園長に相談の方が良いかもしれないですね、容姿を貶める言い方を放置しているのは良くないと思うので💦

私は「ママは可愛いと思うよ!」って言ってました。小学高学年になってからは「まぁ底々だよね笑」「ママの子だしね笑」と言ってます🤭それだけじゃなくて、心が優しい子は顔に出るから、いくら元が良くても性格悪いと後で顔に出ちゃうからね!あなたも悪口言ってると顔が変になるよ。とも言ってます。

打たれ弱い子に勝ち負けのあるような習い事はさせない方がいいかなって思いました。どうせさせるならコツコツ練習して昨日の自分より良くなる系の習い事の方が合っているのでは?と思います😌

  • えり

    えり

    はじめまして✨
    アドバイスありがとうございます😭❤️
    担任はすいませんとは謝ってくれますが環境に改善が全く見られないので何もやってないんだろうなぁと思います。

    そう!!
    悪気がなくて言うのがタチ悪いですよね...💣️

    ママと娘さんの関係素敵ですね✨何でも言い合えてる感じが伝わってきます。

    習い事は荒療治するより、コツコツ系のがよさそうですね🤔
    公文とかピアノとかですかね?
    1つ目は好きなことからさせようかなぁとは思ってます。

    ありがとうございました‼️

    • 11月24日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    ですね!公文、ピアノ、習字、そろばん等が良さそうって思いました☺️✨

    • 11月24日
  • えり

    えり

    そろばん!今の時代もあるんですね👀
    私が出来ないので家で教えられなさそう...笑
    習字も自分では思い浮かばなかったです😵
    沢山ありがとうございます😳

    • 11月24日