![小花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県立医大での不妊治療後、どちらの病院へ転院されたか迷っています。体外受精でリスクを考慮し、総合病院の寿泉堂や西ノ内、星病院が候補ですが、個人病院も検討中です。体外受精で個人病院に転院された方の意見や、総合病院へ転院された方のご意見を聞きたいです。
福島県立医大で無事に不妊治療を卒業して
郡山市内にある病院へ転院した方へ質問です。
どちらの病院へ転院されましたか?
私は、体外受精で授かったので、リスクも考慮して総合病院の寿泉堂か、西ノ内か、星病院を勧めらました。
しかし、岡崎バースクリニックや、たなかレディースクリニックに通いたい気持ちもあります。。
体外受精でも、個人病院に転院された方はいますか?
又、総合病院へ転院された方のご意見も聞けると嬉しいです😌
- 小花(生後7ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
岡崎で産みました😊
何度も総合病院進められましたが、1人目も体外受精(医大ではないところで治療)で里帰りで県外の個人病院で産んだため個人病院希望しました💦
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
福島県立医大ではないですが、郡山市内のクリニックから寿泉堂に転院しました。
私も最初は綺麗な個人病院がよかったのですが出産を終えた今、総合病院でよかったなと思います💦
というのも妊娠後期まで全くトラブルがなく何の問題もなく自然分娩するんだろうなと思っていたのですが陣痛中に赤ちゃんの心拍が下がってしまい早朝に緊急帝王切開になったためです😭
とても迅速に対応していただいたのですが個人病院だったらおそらく救急車で総合病院に運ばれてたのかなーと😂
助産師さんとかもとても優しくて。
ごはんはまあ普通でしたが(笑)院内は綺麗だし、
帝王切開だったからですが体が痛すぎてエステとかマッサージとかあってもとてもできるような状態ではなかったので、豪華な設備とかはなくて全然充分でした。
他の病院で産んだことがないので比較できませんが、もし次出産することがあればまた寿泉堂で産みたいと思ってます。
-
小花
貴重なご意見ありがとうございます^^
やっぱり、いざ陣痛がきてみないと何が起こるか分からないですよね。出産は…
私も総合病院にしようと迷わずに思えました。ありがとうございます。
寿泉堂は、ちょうど義妹が先に通っていて、そろそろ産まれるので、今回は自分のペースで過ごしたかったので違う病院にしようと思いますが、総合病院で良かったと知れて安心しました。
ありがとうございます😌- 11月25日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
医大から西ノ内に転院しました。妊娠中も特にトラブルもなく自然分娩で出産しました。
総合病院だとやはり安心感はあります。もし何かあったらと心配もあったので…
病院決めるのも迷いますよね。
私は医大の先生にお勧めも聞いてNICUもあるから西ノ内に決めました。
-
小花
貴重なご意見ありがとうございます^^
ちょうど病院の先生にダメ元で個人病院への転院を聞いてみたら、やはりダメだったので、私も西ノ内にしようと思っています。
トラブルなく自然分娩だったんですね☺️
NICUがあると、万が一赤ちゃんに何かあっても安心ですもんね。
もしよければ、病院の先生や看護師さんの雰囲気や対応、4Dエコーや、エコー映像の録画は出来るか、Wi-Fiは使えたか教えて頂けると嬉しいです😌- 11月25日
小花
貴重なご意見ありがとうございます^^
私は、今回総合病院じゃないとダメと言われてしまったので、総合病院にします😌
岡崎さんへも通ってみたかったです🤭