![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもスキー教室⛷リフト券も含め四万飛びました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ子供小さいからいいけど、
中学生、高校生やばそうです😢
未知の世界です…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学校高学年あたりから、
もう本当にどんどん諭吉さんが飛び立って行きますよね💦
我が家も5年と中2の卒業対策費合わせて15万円を支払わないと…。
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
うちもですよ〜💦
通常の習い事に加えて
年長も希望者スキー遠足15000円
低学年も希望者スキー合宿3万円
習い事のクリスマス会希望者二人で9000円
希望者だけとは行きたいと言ったら申し込むしかないし
飛んでいきます💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさまー
コメントありがとうございます。
目に見える(予測ができる)お金はまだマシで、塾に行くためのバスも中学生からは大人料金なので、チャージ代ちょうだい、と週2くらいで1000円持っていかれます。こういう少額も頻度が多いと結構なダメージ。部活帰ってきてはシャワー浴びて、ドライヤー使いまくり、基本自室にいるので光熱費も爆上がり。働いても働いても追いつきませんよね。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました…!
我が家は中学生まで、まだあと6年あるので今のうちに出費に備えて準備していこうって改めて思いました!!
可愛い子供のため…出来ることはしてあげたいですよね😭
がんばります!
-
はじめてのママリ
入学費用とかざっくりした教育費とかはよく目にしますしなんとなくイメージできますが、細々したものが痛手なんですよね。例えば本当によく食べるようになるので食費も爆上がりしましたし、どこかへ行くにしても大人料金になり、旅行とかかかる費用が変わってきます。本当に小さいうちが貯めどきです。
- 11月24日
コメント