
コメント

ママリ
先日、2回目打ってきました!
二人とも鼻水少し出てましたが熱はないし、このあとも熱でなさそうだな、と思ったので打ってもらいました😊
薬はもらってないのでわかりませんが、注射の枠と診察の枠(予約)って別なこと多くないですかね😖?
別だとちょっと嫌な顔されちゃうかもですね😅
以前BCG の予防接種の時も多少鼻水が出ていたので、予防接種の予約枠と、その日の診察の枠両方取りました!
そして、予防接種の方が早い枠だったので
「診察の枠で予約入れたのですが、鼻水が少し出るので…」みたいなこと言ったら予防接種の枠の時に一緒に診察もしてくれましたよ!

もかママ
鼻水だけなら、幼稚園休ませないし、インフルも予防接種行きます。
なんか大事な行事とか今後控えてて、念の為休ませたいなら、休ませます。
病院で、症状言って、薬も欲しいです!って受診します。
おそらく予防接種できると思いますが、先生の判断なので、正確にはわかんないけど、薬も貰えると思います。
病院によっては、風邪症状があると個室対応になるかと思うので、聞いてみりと良いかと。

まっこ
うちいつもその程度なら打ってもらってましたよ。
一応「鼻水出ていて…大丈夫ですか?」と聞いて「これくらいなら問題ないよ〜」と言われて打たれてます。
「ついでに鼻水の薬出すから飲んでね〜」と何も言わなくても出してくれます。
かかりつけの耳鼻科だからかもしれませんが💦

ぱり
娘が今日同じ状況でインフルの予防接種です!
保育園ですが、登園させましたし、
鼻水の薬ももらう予定です!
前回も娘は鼻水出てたのですが、
まーこれくらいならって打ってもらいましたが、
特に副反応も出ずでした☺️
はじめてのママリ🔰
予防接種と診察別です!
やっぱり嫌な気分になる人もいますよね💦
予防接種時間の終わるギリギリに行こうかなと思ってます💦
診察時間でも打てるみたいで、診察時間避けたい人は、予防接種の時間に来てね
というスタイルみたいです☺️