※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

男の子が学校に行くのを嫌がり、先生に担がれていく状況。朝は車で連れて行き、理由を聞くがどう対応すればいいか悩んでいる。支援級は来年からできず、困っています。

小学1年生の男の子がいます
本人が頑張れる日は登校班で行かせて
朝から泣いて嫌がる時は車で学校に連れてって
いるのですが、学校ついたとたん嫌がって動かなくなり
いつも先生方が迎えにきてくれます🥲
酷いと泣き叫んであばれて帽子投げつけて
先生に担がれていきます🥲🥲
話を聞くと、勉強が嫌とかの理由を良く聞きます(´・ω・`)

支援級は途中からはいることができなくて
来年からになってしまうので厳しいです🥲

朝から泣いて嫌がる場合わたしは
どんな寄り添い方をすればいいのか、、
本人から最後まで嫌な理由の話は聞くようにしています。
ただそのあと私はどうしたらいいのか分からなくなってしまいます🥲🥲

コメント

なひまま

勉強が嫌ということはお家るーさんが教えても嫌がるのでしょうか?
もし家では嫌がらないなら勉強が嫌とはきっと違いますよね…?🤔
先生の教え方が嫌や合わない友達がいるとか…他の理由が隠れてそうな😣

まろん

毎日お疲れ様です。
我が子も登校しぶりが激しくて、1年生のころは欠席が多かったです。

発達外来でも言われましたが、行けないときは無理に登校しなくても大丈夫とのことでした。

学校から帰ってきたら、おやつを食べたりして楽しい時間を過ごすのも大事かなと思います。勇気を出して登校しているので、ストレスなどから解放する時間も必要かなと思います。

  • るー

    るー

    ありがとうございます(´;ω;`)
    旦那はそれに対して厳しくて
    もう11月なのに泣くのはヤバくない??って言ってきて
    私が「ヤバくないよ」っていうと「そう思う私もヤバいよ」って言われて、🥲🥲
    甘やかしてるからとも言われます。

    なるほどです(´・ω・`)

    • 11月24日
  • まろん

    まろん

    我が家も夫が学校に行けと朝から怒鳴るタイプで面倒でした。発達外来でも、「大人も行きたくないときありますよね?子どもも同じですよ」と言われていました😓

    主様の行動が甘やかしだとしても、お子様にとっては必要なことかもしれないです。泣いたり帽子を投げたりは、お子様からのSOSかなと思います。

    教室に入れないときは、「職員室(別室登校)に行く?」「不安なときはすぐに迎えに行くから大丈夫よ」などと声をかけていました。

    朝ギャン泣きのときは、「お休みする?」と聞いたときの子どもの顔がホッとしていたのを思い出します。

    • 11月24日
  • るー

    るー

    まろんさんの旦那さんもそうなんですね🥲🥲
    なので、私は喧嘩になるので理解してくれない旦那にあまり話せずにいます(´;ω;`)
    まろんさんは旦那さんに話してますか?🥲
    旦那は泣くのも許さないタイプです🥲🥲

    息子も発達外来に通っていて、そろそろ通院予定なので
    話してみようと思います🥲

    たまには息抜きで休ませるのも大切ですよね。

    まろんさんのお子さんは今では何事もなく登校できてますか?(´・ω・`)

    • 11月24日
  • まろん

    まろん

    2年生になった今では毎日登校しています。
    体調不良以外では、発達外来のときは息抜き程度に休ませています。

    登校はできても、特性がゆえに授業についていけなかったり、言語化が苦手でトラブルになったりいろいろあります🥲

    • 11月24日
3-613&7-113

勉強ついていけてますか?難しくてつまづいてたりしませんか?

長女が、算数の10以上の数の足し引きでつまづきました(元々、算数得意そうではない😅)。私もなんとか教えるも上手く行かず、担任に所要で電話した時に相談しました。担任の方でも、気にかけて下さってて時折昼休みなどに少し算数やって下さってたようです。相談してから、更に声掛けて気に掛けて下さって娘は克服しました。その結果、帰宅してからの娘の顔が明らかに変わりました。



勉強についていけない(つまづいてる)、学校休む、更に理解出来ない、更に嫌…みたいなところもあるのかな?と思いました。